Retina iPad miniの完全分解が完了
Mac

Retina iPad miniの完全分解が完了

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Retina iPad miniの完全分解が完了
  • ニュース
iPadminiRetina

iFixit のクレイジーな人たちが、またしても Apple の最新の驚異的なマシン、Retinal ディスプレイ搭載の iPad mini を完全に分解してしまいました。

結果、Retinaディスプレイ搭載のiPad miniは、他の2つのiOSフラッグシップ製品、iPad AirとiPhone 5sに劣らず驚異的でパワフルであることが判明しました。宣伝通り、iPad miniは超パワフルなモバイルA7チップとM7モーションコプロセッサを搭載しています。また、驚くほど鮮明な2048 x 1536ピクセルのディスプレイは、1インチあたり326ピクセルという非常に高密度な解像度で、非常に鮮明です(iPad Airは「わずか」264ピクセルです)。

小さなスペースに、たくさんのピクセルとパワーが詰まっています。

iFixitのスタッフは、分解したすべてのデバイスを修理しやすさに基づいて評価することを使命としています。iFixitによると、「最新モデルでも、相変わらず修理しやすさの低さは健在です」とのことですが、それほど驚くことではありません。つまり、iPad miniは、Apple認定スペシャリストでなければ簡単に分解できない他のiOSデバイスと同様に、一般ユーザーによる修理が難しいということです。

興味深いことに、iPad miniは昨年発売されたRetina非搭載モデルよりも0.3ミリ厚くなっています。これは、ディスプレイの解像度が高いことが原因と考えられます。内部構造もほぼ同じであるため、iFixitは「…このiPad miniの修理容易性スコアは10点満点中2点」と報告しています。

新しい iPad mini with Retina Display のバッテリーは、前モデルの 16.3 ワット時と比べて 24.3 ワット時とややパワーアップしており、おそらくはよりハイエンドのディスプレイに電力を供給するためだと思われる。

チップのサイズ、製造元、デバイス全体の組み立て方法など、詳細な情報が記載された iFixit をぜひご覧ください。

要するに、これはしっかりしたキットのように見えます。地元の店に並ぶとすぐに、間違いなくアップグレードするつもりです。

出典: iFixit