アップル、iPhone 8向けOLEDパネル確保に向け交渉中

アップル、iPhone 8向けOLEDパネル確保に向け交渉中

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、iPhone 8向けOLEDパネル確保に向け交渉中
  • ニュース
3D Touch は非常に便利なホーム画面のショートカットを提供します。
iPhoneにOLEDディスプレイが登場。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

Apple が新たな生産分野に参入するという噂が広まると、生産能力を持つすべてのメーカーが新たなチャンスに参入したがるというのは、決して憶測ではない。

その最新の例はジャパンディスプレイで、同社は近い将来アップルがOLEDディスプレイの使用に切り替えた際にiPhoneの受注を獲得しようと、石川工場の1つを試験生産ラインに転換する初期段階にあると報じられている。

JDIは現在、来年初めにOLEDテストラインを構築しており、iPhone 8に間に合うように2018年までにApple向けの量産施設を設立する計画だ。

ジャパンディスプレイの最大のライバルはサムスンとLGで、両社は既に世界最大級のOLEDディスプレイ製造工場を2つ保有しています。そのため、JDIは追い上げに多少の努力を要しますが、現在Appleから最大級のLCDパネル受注を獲得していることは、クパチーノにとってその価値を十分証明していると言えるでしょう。

AppleがiPhone向けディスプレイをOLEDに切り替えることでJDIの液晶事業に悪影響が出ると報じられていたことを考えると、同社がOLED開発技術に投資するのは当然のことだ。OLEDへの移行に関する報道を受けて、ジャパンディスプレイの株価は最近急落している。

興味深いことに、今日のレポートでは、Apple が iPhone を OLED ディスプレイに切り替える可能性がある年として 2018 年が明確に言及されており、これは iPhone 7s で 2017 年に切り替えが行われる可能性があると主張する最近の別のレポートとは対照的です。

出典:日刊

出典: GforGames