- ハウツー

写真: Karl Baron/Flickr CC
何度も繰り返し聴いているアルバムやプレイリストはありませんか?あるいは、お子さんがいて、あなたが嫌いなABBAのレコードばかりを何度も何度も聴きたがっている、なんてことはありませんか?しかも、何度も。聴きたい曲があるたびにApple Musicを起動して、探し回るのにうんざりしていませんか?もう探す必要はありません!今日は、ホーム画面に好きな音楽を追加して、アイコンをタップするだけで再生する方法をご紹介します。
いつものように、この素晴らしい裏技でいつもやっているように、今回はAppleのWorkflowアプリを使って面倒な作業をやってみましょう。まずは、まだアプリをダウンロードしていない場合はダウンロード、すでにインストールしている場合は起動してください。App Storeからこちらからダウンロードできます。
WorkflowはAppleのiOS自動化アプリです。ワークフローを構築することで、面倒な複数ステップのタスクを素早く実行できるだけでなく、他の方法では不可能なことも可能になります。
今日はこれを使って、超シンプルなワークフローを作ってみます。プレイリストを再生するように指示します。Workflowの便利な機能の一つは、様々な場所からワークフローにアクセスできることです。共有ボックス、今日の表示、ホーム画面からの起動など、様々な方法でアクセスできます。今日はこれを使ってみます。
プレイリストを作成する
まず、ミュージックアプリでプレイリストを作成する必要があります。Workflowはプレイリストを再生できますが、アルバムを再生することはできません。そのため、回避策として、聴きたいアルバムだけを含むプレイリストを作成してください。もちろん、任意のプレイリストを使用することもできます。

写真:Cult of Mac
プレイリストを作成したら、ワークフローを開き、画面右上の+をタップして新しいワークフローを作成します。通常は、カスタマイズ可能な既成のワークフローを共有しますが、今回はとてもシンプルなので、ご自身で簡単に作成できます。
画面に新しい空白のワークフローが表示されたら、左サイドバーの「プレイリストを取得」アクションをメインセクションにドラッグします。次に、 「音楽を再生」アクションをドラッグします。リストを手動でスクロールしてこれらのアクションを探すことも、上部の検索ボックスを使って検索範囲を絞り込むこともできます。
ワークフローの手順はこれで終わりです!簡単だって言ったでしょ?次に、「プレイリストを取得」アクションをタップし、ポップアップ表示されるリストからプレイリストを選択します。Workflowアプリを初めて使用する場合は、音楽ライブラリへのアクセスを許可する必要があります。私はブライアン・イーノの「Ambient Music for Airports」を含む「Siesta」というプレイリストを作成しました。史上最もリラックスできるアルバムです。
ホーム画面にワークフローを追加する
次に、作成したワークフローをiPhoneまたはiPadのホーム画面に追加します。ヒント:Workflowアプリを複数のデバイスでインストールしている場合は、iCloud経由でアクションを同期するように設定できます。そうすれば、すべてのデバイスで同じアクションを簡単に共有できます。
ワークフローをホーム画面に追加します。他のアイコンと同じようにホーム画面に表示されますが、タップすると新しいワークフローが起動して実行されます。つまり、選択したプレイリストが再生されます。まず、ワークフローを準備する必要があります。設定の歯車アイコンをタップして、このパネルを表示します。

写真:Cult of Mac
次に、ワークフローに名前(アルバムやプレイリストのタイトルが良いでしょう)とアイコンを設定します。設定の「アイコン」セクションに、「ホーム画面」というタブがあります。必要に応じて、ワークフローに写真を追加して、ホーム画面のアイコンとして使用することもできます。ここでは、ミュージックアプリでアルバムアートワークのスクリーンショットを撮り、適切な正方形にトリミングして、ここに読み込むのが分かりやすいでしょう。
完了したら、「ホーム画面に追加」をタップしてください。するとSafariが起動します。Workflow自体はホーム画面にアイコンを追加できないため、代わりにワークフローへのURLリンクを作成し、Safariに送信します。その後、Safariを使って、ブックマークしたWebページと同じように、そのリンクをホーム画面に追加できます。初期設定が少し長くなりますが、これは賢い回避策です。

写真:Cult of Mac
Safariからホーム画面にアイコンを保存するには、
共有矢印 をタップし、下のアイコン列から「ホーム画面に追加」アイコンを選択します。これで完了です。
これで、そのアルバム/プレイリストを再生したい時は、アイコンをタップするだけで再生されます。残念ながらWorkflowアプリが画面上に開いたままになりますが、それでも毎回プレイリストを探すよりはずっと楽です。あるいは、Siriに聴きたい曲を理解させようとするよりはましです。
ぜひお試しください。気に入ったら、お気に入りの音楽へのショートカットフォルダを作成してみてください。