Googleフォトに驚くべき新機能が登場

Googleフォトに驚くべき新機能が登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Googleフォトに驚くべき新機能が登場
  • ニュース
Googleフォトの共有
シェアがこれまでになく簡単になりました。
写真:Google

Google アシスタントは iPhone に登場したばかりだが、今日の Google I/O で発表された最もエキサイティングな機能とはまったく比較にならない。

これらはすべて、新しい共有オプション、数回のタップで作成できる魅力的なフォトブック、インテリジェントな写真編集、Google レンズの統合など、Google フォトに導入される素晴らしい新機能のすべてです。

Googleフォトは現在、AndroidとiOSを合わせて5億人を超えるユーザーを誇り、写真のバックアップ・共有サービスの主流となることを目指して、さらなる強化を図っています。新機能の中には、競合サービスと同等の機能を提供するものもありますが、中には驚くほどのものもあります。

まずは基本から始めましょう。

シェアの提案

Googleによると、私たちは写真を十分に共有していないそうです。素晴らしい写真を撮っても、カメラロールに放置してしまいがちです。アルバムに入れて後で見返すことはあっても、友人や大切な人とシェアすることを忘れてしまうのです。「共有の提案」機能は、この状況を変えようとしています。

Googleは機械学習技術を用いて、写真に写っている人の顔を識別し、その写真を共有すべき相手を提案します。例えば、先日の休暇中に撮った子供たちの素敵な写真があれば、配偶者と共有することを提案してくれます。しかも、たった1回タップするだけで共有できます。

新しい [共有] タブでは、見逃した可能性のあるすべての共有アクティビティと提案が表示されます。

共有ライブラリ

Googleフォトの共有
シェアがこれまでになく簡単になりました。
写真:Google

共有を自動化したい場合は、「共有ライブラリ」を作成できます。名前の通り、これは他のユーザーを招待して共有したり、投稿したりできるギャラリーです。アクセス権を持つユーザーは、アルバムに追加したすべての画像を自動的に閲覧でき、許可を得れば独自の画像を追加することもできます。

「写真ライブラリ全体へのアクセスを許可することもできますし、希望に応じて、特定の人物の写真だけ、または特定の日付以降の写真だけへのアクセスを許可することもできます」と Google は説明しています。

「パートナーがライブラリを共有すると、必要な写真を自動的に保存できるので、検索結果や、Googleフォトが自動で作成するムービー、コラージュ、その他の楽しい作品にも表示されます。パートナーのスマートフォンにしか保存されていない特別な写真を、わざわざ見せてもらう時代は終わりました。」

フォトブック

Googleフォトブック
数回タップするだけで美しい本が見つかります。
写真:Google

紙の写真にこだわりがある方、またはスマートフォンを使っていない人と素敵な写真を共有したい方は、フォトブックがお役に立ちます。

フォトブックは、ソフトカバーとハードカバーの2種類があり、価格は9.99ドルから。Googleフォトでアルバムや画像を選択するだけで簡単に作成できます。

機械学習により最適な画像が自動的に選択されるため、ぼやけた写真や重複した写真を誤って含めてしまう心配がなく、数回タップするだけで本全体を作成できます。

「美しく、高品質で、すっきりとしたモダンなデザインです。さらに、強力な検索技術により、写真は人物、場所、または重要なものごとに整理されています」とGoogleは述べています。

将来的には、Googleフォトがフォトブックを提案してくれるようになります。このサービスは現時点では米国のみで利用可能ですが、Googleはフォトブックを近いうちに他の市場にも展開することを約束しています。

インテリジェントな編集

Googleが機械学習を効果的に活用しているもう一つの優れた方法は、インテリジェント編集です。写真の前景にあるノイズや不要なものをインテリジェントに識別し、編集で除去します。たった1回のタップで、手作業は一切不要です。

I/Oでのデモで、Googleは野球の試合で撮影された少年の写真を披露しました。写真は素晴らしい出来栄えでしたが、手前に金網フェンスが見えてしまいました。Googleフォトはこれを不要なオブジェクトとして認識し、ユーザーがハイライト表示することなく削除することができました。

Googleレンズ

Google レンズを使用すると、スマートフォンのカメラはあなたが見ているものを認識できるだけでなく、あなたが見ているものを理解して、行動を起こすのに役立ちます。#io17 pic.twitter.com/viOmWFjqk1

— Google (@Google) 2017年5月17日

ついにGoogleフォトにGoogle Lensが追加されます。これはGoogleアシスタントの一部となる新機能です。Lensは、Samsungの新しいBixbyアシスタントと同様に、現実世界の物体を識別できますが、さらに進化しています。

Lensを使えば、写真に写っている建物やランドマークを識別し、それらに関する役立つ情報を取得できます。レストランの写真を撮れば、タップ1つで場所、営業時間、連絡先を確認し、テーブルを予約できます。

Lensは画像内のテキストや数字も認識できます。ウェブ上のスクリーンショットがあれば、Lensはメールアドレスや電話番号などの情報を抽出し、それらを操作できるようになります。

AndroidとiOSに近日登場

これらの機能はすべて、Android版とiOS版のGoogleフォトに近日中に導入されます。Googleによると、「おすすめ共有」、「共有写真」、「フォトブック」は来週から利用可能になるとのことですが、その他の機能についてはもう少しお待ちいただく必要があります。