ペンシルベニア州立大学の研究で、Apple Watchが学校に導入される可能性が浮上

ペンシルベニア州立大学の研究で、Apple Watchが学校に導入される可能性が浮上

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ペンシルベニア州立大学の研究で、Apple Watchが学校に導入される可能性が浮上
Apple Watch スタンドリマインダー
本などがあればこんな感じになるかもしれません。
写真:Apple

Apple Watchのようなウェアラブルデバイスをどう活用すべきか、誰もまだはっきりと分かっていません。しかも、それは単に「これで生活がどう改善されるのか?」という問題だけではありません。安全性や不正行為への懸念から、多くの人がApple Watchの使用を禁止する対象となっており、必要に応じて法規制も整備されつつあります。

しかし、ペンシルベニア州立大学の研究者たちは、Apple Watchが結局、教室で使えるようになるかどうかを調べようとしている。

「ウェアラブル端末の特徴は、スマートフォンよりもさらに個人的なデバイスであるという点です」と、ペンシルベニア州立大学のテクノロジーを活用した教育と学習に関する高度学習プロジェクトマネージャー、ベン・ブラウティガム氏は述べた(Government Technology Magazineより)。「このカスタマイズされた視点から、学生の学習の特定の側面を充実させるためのアドバイスを提供することができます。」

この研究では、休憩や立ち上がるタイミングを知らせるリマインダーや活動を測定するセンサーなど、Apple Watch の内蔵ツールが、学習の仕組みに関する確立された研究と連携して、教育や勉強をより効果的にする方法を探ります。

研究者たちはまだアプリを開発していませんが、既存のWorkoutsアプリに似たものになる可能性があり、参加者はランニングではなく学習セッションを追跡します。もちろん、研究者が収集したいデータの種類によっては、全く異なるものになる可能性もあります。ただし、焦点となるのは、よりガイド付きで厳密に構造化されたアプローチではなく、学生がどのように自己管理するかです。

「プロンプトが生徒自身の学習への意識を高めるのを助ける一つの方法は、生徒が自分自身に問いかけるべき質問の種類をモデル化することです」と、この研究を率いる教育心理学の准教授、レイン・スパーリング氏は述べた。

これらの「プロンプト」には、はい/いいえで答える質問、ステータスの更新、ミニクイズ、あるいは参加者の学習プロセスに対するモチベーションや関与度を測定するためのその他のチェックなどが含まれます。本研究では、ウェアラブルデバイス、スマートフォン、その他のデバイスに追加された機能が実際に学習や学習行動を向上させるかどうかを分析するために、これらすべてのデータを収集します。

一部の学校ではウェアラブル端末を教室から排除する動きがあり、議員らはウェアラブル端末が交通安全に悪影響を及ぼす可能性を検討している。この研究によって、新しい技術がすべての人にとって悪影響を及ぼさない方法が明らかになるかどうかは興味深い。

しかし、当面は、私たちが知っている唯一の方法、つまり Siri にオナラの音を再生するように頼む方法で Apple Watch を使い続けるしかありません。