Apple Musicが独自の「トップ100」ソングチャートを開始

Apple Musicが独自の「トップ100」ソングチャートを開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Musicが独自の「トップ100」ソングチャートを開始
  • ニュース
Apple Musicのようなストリーミングサービスが米国の音楽市場を席巻している
Apple Musicのようなストリーミングサービスが米国の音楽市場を席巻している。
写真:Apple

アップルは、競争の激しい音楽ストリーミング事業でさらに力を入れようと、5000万人以上の会員からの「トップ100」Apple Musicチャートの公開を開始する。

Appleは本日、世界的な「トップ100」に加え、サービスが提供されている各国で最もストリーミングされた曲のリストを表示する数値チャートを公開するためのソフトウェアアップデートをひっそりと開始した。

ローリングストーン誌は本日、Apple Musicの幹部からデモを受け取った後、チャートについて報じました。同誌によると、リストは「ブラウズ」タブで表示され、太平洋標準時で毎日午前0時に更新される予定です。

Apple Musicは、最大のライバルであるSpotifyに迫るため、最近いくつかの動きを見せています。同誌によると、音楽ドキュメンタリーなどのオリジナルコンテンツの追加に加え、Apple Musicは音楽出版部門を立ち上げ、数々の限定コンサートを開催しています。

「Apple Musicの幹部はチャートのデビュー時期や、サービスにこの機能を追加したきっかけについてはコメントしなかったが、音楽チャートは一般ユーザーにとってちょっとした情報であると同時に、業界への影響力と支配力を示すものでもあるため、昨年、音楽業界ではホットな話題となった」とローリングストーン誌のエイミー・X・ワン氏は書いている。

Apple Musicの「トップ100」チャートは、ビルボードとYouTubeの同様の動きを踏襲している。5月、ビルボードはチャートのアルゴリズムを変更し、無料ストリーミングよりも有料ストリーミングを重視した。同誌の報道によると、YouTubeはこれに対応して独自のプラットフォーム別チャートを開設した。

出典:ローリングストーン