iOS 14では、複数のウィジェットを重ねてホーム画面をすっきりと保つことができます

iOS 14では、複数のウィジェットを重ねてホーム画面をすっきりと保つことができます

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 14では、複数のウィジェットを重ねてホーム画面をすっきりと保つことができます
  • ニュース
iOS 14のウィジェットスタック
ホーム画面を占領しない複数のウィジェット。GIF
: Killian Bell/Cult of Mac

2020年の世界開発者会議Appleは今秋リリース予定のiOS 14で、ついにiPhoneのホーム画面にウィジェットを追加できるようになりました。画面の見やすさを重視し、ウィジェットを重ねて配置できるようにすることで、画面が乱雑にならないように配慮されています。

仕組みは以下のとおりです。

Androidユーザーの友人は、GoogleのOSは最初のAndroidデバイスからホーム画面ウィジェットをサポートしているとすぐに言うでしょう。それは事実です。しかし、iOSにはすでに大きな利点がいくつかあります。

iPhoneではウィジェットの見た目や配置が格段に良くなるだけでなく、重ねて配置することもできます。つまり、5つのウィジェットにいつでもアクセスできるようにしたい場合でも、ホーム画面全体をウィジェットで埋め尽くす必要はありません。

iOS 14でウィジェットがスタックされる仕組み

ウィジェットを重ねるだけで、簡単に重ねることができます。ホーム画面下部のページインジケーターのように、ウィジェットの横にドットの列が表示され、複数のウィジェットがあることを示します。

積み重ねられたウィジェットは、上下にスワイプすることでスクロールできます。つまり、ホーム画面に4つまたは5つの正方形しか占めないウィジェットを4つまたは5つ配置して、いつでも簡単にアクセスできるようにすることができます。

どうやらこれらのウィジェットは最初から同じサイズでなければならないようで、2×2のウィジェットは他の2×2のウィジェットとしか重ねることができません。私の知る限り、重ねられるウィジェットの数に制限はありません。私は最大7個まで重ねることができました。

スマートな回転と編集

デフォルトでは、これらのスタックは「スマートローテーション」されます。つまり、iPhoneがユーザーの使い方を学習し、自動的に並べ替えるということです。朝一番に天気アプリを使う場合は、天気アプリが表示されます。仕事から帰宅してアクティビティアプリを確認する場合は、アクティビティアプリが表示されます。

iOS 14のウィジェットスタック設定
ウィジェットスタックの設定にアクセスするには、タップして長押しします。
画像: Killian Bell/Cult of Mac

スタックをタップして押し続けると、スマート回転を無効にするトグルや、スタックを手動で並べ替えて、スタックに表示する必要がなくなったウィジェットを削除する機能など、いくつかの設定にアクセスできます。