リマインダーで完了したタスクの数を確認する [OS X のヒント]

リマインダーで完了したタスクの数を確認する [OS X のヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
リマインダーで完了したタスクの数を確認する [OS X のヒント]
完了したタスク

OS X でリマインダー アプリを使っている人のために、ちょっとした楽しい特典をご紹介します。

時には、その日を少しでも達成感や成功感で満喫したい時もありますよね。やるべきことをリストにまとめておくことのメリットの一つは、実際にやるべきことをチェックしていくことです。特にイライラする日には、実際にどれだけのことをやり遂げたのかを知りたいですよね?

リマインダー アプリを使用すると、これはかなり簡単に実行できます。

リマインダーを起動し、左側のパネルでリストを1つまたは2つクリックします。複数のリマインダーリストを選択するには、Commandキーを押しながら、必要な数だけリストをクリックします。次に、右側のメインパネルでリスト(複数可)の上にマウスカーソルを移動し、マウスのクリックホイール、またはトラックパッドを2本指でスワイプして上にスクロールします。

すべてのリストの一番上に、実際に完了できた項目の数を示す小さな数字が表示されます。これはかなりモチベーションが上がりますよね?

次回、気分が落ち込んだり、生産性が上がらないと感じたら、このちょっとしたスクロールのコツを使って、実際にどれだけのことをやり遂げたかを「思い出す」ようにしましょう。

出典: Macworldヒント