Apple Store 2.0、インタラクティブiPadなどを備えてオープン [速報/更新]

Apple Store 2.0、インタラクティブiPadなどを備えてオープン [速報/更新]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Store 2.0、インタラクティブiPadなどを備えてオープン [速報/更新]
  • ニュース
Apple Store 2.0 iPad

Apple Store 2.0がオーストラリアでオープンしました。噂の一部は本当だったようです。新バージョンのストアでは、iPadを使ったインタラクティブな商品ディスプレイが特徴となっています。

iPadはApple Storeで販売されている製品に関する情報を表示するために使用されています。価格を確認したり、機能を比較したり、ストアのスペシャリストに質問したりできます。iPadはすべて新しいアプリを実行していますが、それがネイティブiOSアプリなのかWebアプリなのかは判断できません。

ウェブサイト「Mac Prices Australia」によると、更新されたAppleの小売店の写真が掲載されている。

  • オーストラリア各地のApple Storeでは、Apple Store10周年を記念して「Retail 2.0」を展開しています。これは予想通りでしたが、一体何が起こったのでしょうか?
  • iPad には製品の価格と情報が表示されます。
  • iPad では製品の機能や価格が表示され、モデル間の比較が可能になります。
  • iPad を使用して専門家に訪問を依頼します。
  • Apple Store のスタッフはパーティーハットをかぶっているようです。

この Web サイトにアクセスすると、シドニーの Apple Store で撮影された以下のような写真をもっと見ることができます。

最寄りのApple Storeは正午(中部夏時間)まで開店しないので、実際に行ってこのすべてを自分で確認するつもりです。現地調査で得た追加情報は後ほど投稿を更新します。

2011年5月22日午後12時20分(太平洋夏時間)更新:テキサス州フレンズウッドのベイブルックモールにあるApple Storeを訪れ、Apple Store 2.0を実際に見てきました。ケーキもパーティーもなかった理由が分かりました。

店舗のレイアウトは大きく変わり、特にアクセサリーが大きな影響を受けています。パーソナルセットアップ用のテーブルが4つ設置されていました。店内にはミニキオスクのようなiPadが多数設置されており、Appleのオンラインストアの情報をほぼそのまま再現していました。これらのiPadのホームボタンはすべて無効になっていたため、実行中のアプリがiOSベースかWebベースかは判断できませんでした。iOSベースだと思います。

iPad で製品情報をじっくり見て、購入する準備ができたときや、さらに情報が必要なときに販売員を呼ぶことができます。

[Macstories経由]