シティグループがアップルカードの取引から撤退したと報道

シティグループがアップルカードの取引から撤退したと報道

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
シティグループがアップルカードの取引から撤退したと報道
  • ニュース
アップルカード
Apple Cardは、これまでで最も消費者に優しいクレジットカードかもしれない。
写真:Apple

ゴールドマン・サックスの最大のライバルの一社が、Apple Cardを支援する銀行となるはずだった契約から撤退した。

シティグループはアップルと交渉を進めていたが、利益が出るかどうか疑問があるためアップルカードの取引から撤退したと報じられている。

Apple Cardは、3月にスティーブ・ジョブズ・シアターで開催された基調講演で発表されました。この消費者向けクレジットカードは、iPhoneのWalletアプリと連携し、分かりやすいインターフェースで購入履歴と支払い履歴を追跡できます。すべての購入に対してキャッシュバック特典が提供され、ほとんどの購入で2%のキャッシュバック、Apple製品の購入では3%のキャッシュバックが受けられます。

Apple Cardは手数料が一切かからず消費者に優しいと称賛されているが、銀行業界はゴールドマン・サックスにとって多くのリスクがあると見ている。

CNBCによると、ゴールドマン・サックスの競合企業の社員が、同社の友人に「おい、もしそのポートフォリオが儲かったら、ビールをおごるぞ」とテキストメッセージを送ったという。

ゴールドマン・サックスの調査によると、Apple Cardは2020年末までに約2,100万人のユーザーを獲得し、カード利用者の月々の支出額は約1,000ドルに達すると予測されています。これは約8億8,200万ドルの収益を生み出すことになります。契約の全容と収益の分配方法については、Appleとゴールドマン・サックスのみが把握しています。

Apple Cardは今夏に発売予定です。正確な日付はまだ発表されていませんが、来週のWWDC 2019基調講演で詳細が明らかになるかもしれません。