iPadはiOS 14の優れた新機能の一部を搭載しない

iPadはiOS 14の優れた新機能の一部を搭載しない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadはiOS 14の優れた新機能の一部を搭載しない
  • ニュース
iPadOS 14のホーム画面ウィジェットはiOS 14ほど柔軟ではありません
iPadOS 14のホーム画面ウィジェットは左端にのみ配置できます。
写真:Apple

2020年の世界開発者会議Appleは月曜日のWWDC 2020で、iOS 14とiPadOS 14を世界初公開しました。両OSは依然として密接に連携していますが、iPhone版に追加された目玉機能の一つである「Appライブラリ」はiPad版には搭載されていません。

また、タブレット ユーザーの場合、ホーム画面ウィジェットの配置は非常に制限されます。

iPad用のAppライブラリがありません

iOS 14では、Appライブラリがホーム画面の一部にソフトウェアを自動的に整理します。この画面では、アプリのアイコンがすべてカテゴリ別に表示されるため、手動でアプリを分類する手間が省けます。ゲームアプリや生産性向上アプリなど、アプリをまとめて表示できます。

しかし、Cult of Macは iPadOS 14 の最初の開発者ベータ版をインストールしましたが、App Library は含まれていません。

iPadOS 14ではホーム画面のウィジェットが制限される

iOS 14の目玉機能の一つは、ホーム画面のウィジェットです。これらの小さなアプレットには、天気予報、今後のイベント、株価、Apple Musicのアルバムやプレイリストなどを表示できます。ウィジェットは様々なサイズで、ホーム画面のどこにでも配置できます。

iPadOS 14では、これらの強化されたホーム画面ウィジェットも表示できるようになりますが、表示できる場所は限られています。ディスプレイの左端にのみ配置できます。iPadOS 13では既に基本的な「今日」画面ウィジェットをホーム画面に表示できており、強化されたウィジェットも同じ領域に表示されます。

変更される可能性があります

Cult of Macが月曜日にインストールした開発者限定のiPadOSプレリリース版は、正式リリースまで数ヶ月あるOSの非常に初期のベータ版です。Appleは今秋までテストを完了する予定はありません。最終版のリリース前にApp Libraryが追加される可能性があります。

しかし、AppleはウィジェットをiPadのホーム画面の左端にのみ表示することを強調しているようです。これはiPadOSのプレスリリースでも、WWDC 2020の基調講演でも明らかです。この制限は永続的なものになるかもしれません。少なくとも、2021年にiPadOS 15がリリースされるまでは。