アップルはニューヨークに新たな小売店を計画しているかもしれない

アップルはニューヨークに新たな小売店を計画しているかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルはニューヨークに新たな小売店を計画しているかもしれない
  • ニュース
アップル、幹部陣に5人の新副社長を追加
アップルは新たな不動産取引の締結に近づいている。
写真:ライル・カーニー/Cult of Mac

アップルは、ニューヨーク市マンハッタンのチェルシー地区にある高級複合施設「ハドソンヤード」のスペースを借りる「交渉が進んでいる」。

ほぼ完成した55ハドソンヤードのオフィスは、面積で見ると米国最大の民間不動産開発の一部であり、ヘッジファンド、大手法律事務所などが入居する。そして、近いうちにおそらくアップルも入居するだろう。

55 ハドソン
2018年6月に撮影された開発中のオフィスビル。
写真:Godsfriendchuck/Wikipedia CC

この協議のニュースはニューヨーク・ポスト紙によって報じられた。興味深いことに、これがオフィススペースのみの取得なのか、それともオフィススペース新しい小売店の取得も対象とするのかについて、混乱が生じているようだ。

ハドソンヤードは、Apple West 14th Streetと、Appleの象徴的な5番街にある直営店の両方に近いため、新たなApple Storeの開店は考えにくいでしょう。しかし、ニューヨークの人口密度を考えると、数マイル以内に3つのApple Storeが並ぶというアイデアは、それほど突飛なことではないかもしれません。

この契約は「約6万平方フィート」のオフィススペースと、「ハドソン・ヤード複合施設内のどこかに大規模な小売店を構える可能性」を含むと説明されている。Appleが小売店とオフィススペースを同じ場所に持つことは珍しいことではない。

Appleは近年、オフィスの拡張に注力しています。同社は長年にわたりクパチーノ以外の地域にもオフィスを構えてきましたが、昨年末にはテキサス州オースティンに10億ドル規模の新キャンパスを建設すると発表しました。

全国にオフィスを持つことで、Apple はより容易に地元の人材を活用できるようになり、またさまざまな市場に向けたローカライズの取り組みを磨くこともできる。

出典:ニューヨークポスト