GoogleがついにMotorolaと提携:Moto X Heroは米国製に

GoogleがついにMotorolaと提携:Moto X Heroは米国製に

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
GoogleがついにMotorolaと提携:Moto X Heroは米国製に
post-229225-image-50e2e762295457ac6f01ac105d8b788f-jpg

モトローラ・モビリティを覚えていますか?Googleが2011年に125億ドルで買収して以来、このスマートフォンメーカーは新製品を1つもリリースしていません。モトローラは今、10月までに複数の新型Androidスマートフォンを発表する準備を整えています。モトローラの次期フラッグシップモデルは「Moto X」と名付けられ、テキサス州で組み立てられる予定です。

このニュースは、D11カンファレンスのステージ上でCEOのデニス・ウッドサイド氏によって発表されました。

Moto Xには、例えばポケットから取り出されたことを検知できる高度なセンサー技術が搭載されます。ウッドサイド氏は、このスマートフォンはほとんどのスマートフォンユーザーが慣れているよりも「状況認識力」が高いと説明しました。「私のニーズを先読みしてくれるんです」と彼は言いました。クールに聞こえますが…、ちょっと不気味に聞こえます。

ウッドサイド氏は会議中、ポケットに携帯電話を入れていたが、見せようとはしなかった。

このデバイスの製造にあたり、モトローラはテキサス州フォートワース郊外で2,000人の米国人従業員を雇用する予定です。米国企業がフォックスコンなどのアジアのメーカーに全面的にアウトソースしている時代に、Moto Xの部品は海外から輸入され、米国内で組み立てられることになります。アップルも今年後半にテキサス州でMacの生産を開始すると発表しています。

モトローラは、多くのスマートフォンメーカーが解決に取り組んでいる課題である本人認証のブレークスルーにも取り組んでいます。D11では、モトローラの先端研究開発責任者が、飲み込むと認証トークンとして機能する電子タトゥーIDとビタミン剤を持参していました。

D11 での Motorola の講演の詳細については、以下のリンクをクリックしてください。

出典: AllThingsD