この煙探知機はSiriを実行でき、AirPlay 2スピーカーとしても機能します
Mac

この煙探知機はSiriを実行でき、AirPlay 2スピーカーとしても機能します

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
この煙探知機はSiriを実行でき、AirPlay 2スピーカーとしても機能します
  • ニュース
煙探知器
非常に多機能なアラームです。
写真:First Alert

CES 2018のバグHomeKit対応のプレミアムスマートスピーカーとしても使える煙探知機をお探しですか?もちろん、そのお手伝いをいたします。煙探知機メーカーのFirst Alertがお手伝いいたします。

CES 2018でデビューしたFirst AlertのOnelink Safe & Sound煙・一酸化炭素警報器は、天井埋め込み型の煙感知器で、命を救う可能性を秘めています。また、AppleのSiri、AmazonのAlexa、GoogleのGoogle AssistantといったAI音声アシスタントに対応しており、エンターテイメントシステムとしても活用できます。

再生に関しては、「鮮明なボーカルと力強い低音」を楽しめるリスニング体験を約束しており、また、内蔵のノイズキャンセリングマイクにより、音楽の音にかき消されても声を拾うことができるため、音声ピックアップも同様に印象的です。

煙と一酸化炭素の検知機能に関しては、Onelink Safe & Soundは85デシベルの警報音を発します。また、緊急時にはユーザーのスマートフォンに通知を送信することもできます。

このスピーカーは、Amazon Alexa、Google Assistant、Siriに対応したバージョンが発売されます。HomeKit対応のSiriバージョンをご利用の場合は、AirPlay 2スピーカーとしてもご利用いただけます。発売は4月、価格は249ドルと報じられています。

https://www.youtube.com/watch?v=ulUgLgbZbaE

出典:New Atlas、Apple Insider