iOS版Gmailでスレッド表示を無効にできるようになりました

iOS版Gmailでスレッド表示を無効にできるようになりました

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS版Gmailでスレッド表示を無効にできるようになりました
  • ニュース
Gmail iOS
必要に応じて、すべてのメッセージを個別に表示できます。
写真: Google

iOS 向け公式 Gmail アプリ内で会話表示を無効にできるようになりました。

Googleによると、メッセージを個別に表示するオプションを追加したのは、一部のユーザーがこの表示方法を好むためです。ユーザーは既にウェブ上で会話表示を切り替えることができます。

ほとんどのメールアプリは、メッセージをスレッド形式で表示します。これにより受信トレイが整理され、(ほとんどのユーザーにとって)長い会話の続きを把握しやすくなります。しかし、誰もがこれを望んでいるわけではありません。

すべてのメールを個別に確認できない場合は、Google が対応します。

Gmailの会話表示を無効にする方法

iPhoneとiPad向けの公式Gmailアプリで、スレッド表示を無効にできるようになりました。手順は以下のとおりです。

  1. Gmailアプリ内のメニューを開き、 「設定」を選択します
  2. アカウントアドレスをタップ
  3. 会話表示の切り替えを見つけて無効にします

とても簡単ですが、Gmailで使用しているアカウントごとにこの操作を行う必要があります。ウェブ版Gmailで既にスレッド表示を無効にしている場合は、iOS版Gmailアプリでも自動的に無効になります。