Appleはテレビで見たいものを探す方法を変える計画

Appleはテレビで見たいものを探す方法を変える計画

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleはテレビで見たいものを探す方法を変える計画
  • ニュース
Apple TV のフォルダーで OCD を体験してください。
Apple TVで動画を探すのが、これからずっと簡単になります。
写真:Stephen Smith/Cult of Mac

Appleはテレビの支配権を握るための新たな戦略を打ち出しているが、ケーブルテレビに代わるテレビストリーミングサービスを販売するのではなく、iOSとtvOSのあらゆるアプリで利用可能なコンテンツをユーザーが見つけられるインターフェースの開発に取り組んでいると報じられている。

Appleは、テレビ番組制作会社やビデオ会社に対し、iPhoneとApple TV用のデジタルテレビ番組ガイドの作成を打診したとみられる。このガイドにより、ユーザーは実際にアプリを開かなくても、HBO、Netflix、ESPNなどのビデオコンテンツを見つけることができるようになるという。

「Appleの計画は、昨年開始しようとしていたテレビサービスの発展形だ」とRecodeのピーター・カフカ氏は報じている。「違いは、2015年当時、Appleはテレビ番組を消費者に直接販売し、支払った番組を簡単に見つけられる新しいインターフェースを提供したいと考えていた点だ。今、Appleはそのインターフェースの開発に取り組んでいるところだ。」

インターフェースのみに焦点を当てることで、動画制作者はコンテンツを顧客に直接販売したり、無料で提供したりすることができます。この新機能は、Appleが6月のWWDCで発表した「シングルサインオンプラン」を活用し、コンテンツの検索プロセスをシームレスにします。

新しい Apple TV ガイドは、ユーザーが視聴する番組を見つけるのに優れた方法となる可能性があるが、視聴者が個別のアプリではなくガイドからアクセスすると番組の宣伝効果が弱まる可能性があるため、テレビ業界の幹部はこれにあまり熱心ではないと報じられている。