- ハウツー

写真:Apple
Apple Card Savingsは、Apple Cashに貯めていたお金に高金利の利息を得られるサービスです。その名の通り、Apple Cardユーザー専用の貯蓄口座です。
クレジットカードのご利用で毎日貯まった現金は、自動的に口座に入金され、(現在)年利4.15%の利息が付きます。これは全国平均をはるかに上回る高金利です。さらに、より低金利の他の銀行から現金を引き出すことも可能です。
Apple Card 貯蓄口座の設定手順を説明します。
お金をあなたのために働かせましょう
Appleのクレジットカード利用者は、購入金額の一定割合がキャッシュバックされます。これは「Daily Cash」と呼ばれ、通常は購入金額の1%または2%です。
以前は、この残高は常にApple Cashに入金されていました。多くのユーザー(私も含めて)はDaily Cashを貯めていました。しかし今では、Apple Card Savingsを使えば、インフレで徐々に減っていくのではなく、そのお金に利息が付くようになりました。
普通預金口座は無料です。Apple Cardを使っている人にとっては当然の選択と言えるでしょう。
Apple Cashを定期的に貯めている方は、Apple Cardのみの取得を検討してみてはいかがでしょうか。Apple Cardの貯蓄口座を開設すれば、その残高に利息が付くようになります。あるいは、Appleアカウントを取得して、現在低利回りの貯蓄口座に預けている現金を保管するのも良いでしょう。

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
貯蓄口座を設定するには、iPhone が iOS 16.4.1 以降を実行している必要があります。また、Apple Card をお持ちでないとこの金融サービスはご利用いただけませんのでご注意ください。(お申し込みはこちら)
新しい貯蓄口座を設定する準備ができたら、iPhoneを手に取ってWalletアプリを開き、 Apple Cardを選択します。
次の画面で、右上隅にある3つの点のボタンをタップします。ポップアップウィンドウが開きます。「Daily Cash」をタップします。
「Daily Cash」ページに「Daily Cash Election」という新しいセクションが追加されました。Apple Cardで入金したお金をどこに送金するか選択できます。選択肢の一つに「Savings」があります。タップしてください。
プライバシーに関する警告をお読みください。次に、本人確認のため社会保障番号を入力してください。次に、利用規約に同意すれば、登録完了です!
現在Daily Cashにあるお金をSavings口座に移すかどうか尋ねられます。これが新しい口座開設の目的なので、「Transfer to Savings」をタップしてください。手続きを進めれば、Apple CardのSavings口座にお金が貯まります。
今後、Apple CardのDaily Cashで獲得したお金はすべてこの口座に入金されます。変更したい場合は、 「Wallet」 > 「Apple Card」 > 「3点ボタン」 > 「Daily Cash」に戻り、「 Daily Cash Election」を変更してください。
お金を動かす方法

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
アカウントの設定が完了すると、WalletアプリのApple Cardページからアカウントへのリンクが表示されます。そのリンクをタップすると、現在の残高、残高の推移を示すグラフ、最近の取引一覧が表示されます。
貯金したお金を使う時が来たら、Appleなら簡単です。「引き出し」ボタンをタップするだけでApple Cashに送金できます。または、「入金」ボタンをタップすれば銀行口座から引き出すこともできます。
WalletアプリのApple Cash画面にボタンがあって、貯蓄口座から簡単にお金を引き出せたらいいのですが、残念ながらそうではありません。Apple Cashに送金するには、貯蓄口座のページにアクセスする必要があります。