Wikipediaが数時間後に停止。この停止を乗り切るために必要なアプリはこちら

Wikipediaが数時間後に停止。この停止を乗り切るために必要なアプリはこちら

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Wikipediaが数時間後に停止。この停止を乗り切るために必要なアプリはこちら
  • ニュース
ストライキ用紙
反 SOPA 勢力の横断幕。明日はこれをよく目にすることになるかもしれません。

Wikipedia の情報が必要な場合は、できるだけ早く入手することをお勧めします。わずか数時間後の午後 9 時 (太平洋標準時) (ヨーロッパの読者の場合は午前 5 時 (UTC)) に、Wikipedia の英語サイト、Boing Boing、Reddit を含む、Web 上の一連のサイトが 1 日間停止し、通常のホームページの代わりにこのページが表示されます。

このストライキは、現在議会で審議されている「オンライン著作権侵害防止法」と「知的財産権保護法」に対する抗議です。簡単に言うと、この2つの法案は非常に厳しい著作権侵害対策を含んでおり、このサイトにも影響を与える可能性があります。

しかし、私たちはこれらの法案や抗議活動の是非を議論するためにここにいるわけではありません。その代わりに、この放送停止を回避する方法をご紹介します。コンテンツをオフラインでダウンロードして保存し、後で視聴できるようにしてくれるiOSアプリを3つご紹介します。木曜日まで待たずに、宿題や論文、弁論要旨の作成に集中できます。

明日のWikipedia離脱対策に最も役立つアプリは、10ドル(セール価格5ドル)のユニバーサルアプリ「Wiki Offline」です。このアプリを使えば、Wikipediaの全エントリ(1000万件以上)をiOSデバイスにダウンロードし、オフラインで閲覧できます。ただし、エントリのサイズは3GBにも及ぶので注意が必要です。人気の高い1000件のWikipediaエントリだけをダウンロードするライト版もあります。

Wikipanionは、豊富な機能を備えているため、私たちのお気に入りのWikipediaポータルの一つです。無料版もありますが、5ドルのPlus版では、オフライン閲覧用に記事をダウンロードする機能が追加されます(無料版にはこの機能は搭載されていません)。Wikipanion Plusには、iPhone用とiPad用の2つのバージョンがあります。

Wikiamoは、オフラインで閲覧できるように記事をダウンロードできる、優れたWikipediaアプリです。しかも無料です。ただし、iPhone専用なのが難点です。

もちろん、アプリを使用していない場合は、検索したいもの(「wikipedia」という用語と一緒に)を Google で検索し、結果ページからキャッシュされたリンクをクリックすることもできます。