- ニュース

iOS 6のマップにはがっかりしましたが、Googleがようやく本腰を入れてApp Storeでネイティブマップアプリをリリースしてくれるのを待ちきれませんでした。そんなあなたに朗報です。地図業界のもう一つの大手Nokiaが、本日iOS向けに独自のネイティブマップアプリをリリースしました。「Nokia HERE」と呼ばれるこのアプリは、Nokiaが10年にわたり培ってきた地図作成の専門知識をiPhone、iPad、iPod touch向けに活用するだけでなく、Facebookとの連携、ターンバイターン方式のナビゲーション、地図の保存機能(後で参照可能)、乗換案内など、魅力的な新機能も提供しています。
Nokia HERE の機能は次のとおりです。
• マップビュー – マップビュー、ライブ交通ビュー、公共交通路線ビュー、衛星ビューから必要な地図を選択します。
• マップエリアを保存して、データ通信が制限されるエリアを自由に移動できます。
• 一部の国では、ユーザーが作成・更新したコミュニティマップにアクセスできます。
• 約200か国を網羅した地図、検索、場所検索が可能です。
• 履歴と候補を使って検索
• タップするだけで、場所や行き方などの情報を SMS、メール、ソーシャル ネットワークで共有
• お気に入りの場所をコレクションに整理
• NokiaアカウントまたはFacebookログインでHERE Mapsにサインイン
• Here.netと同期 - どこからでもコレクションにアクセスできます
• ステップバイステップの音声ガイド付きウォーキングナビゲーション
• 歩行者ルート、公園、路地などを歩くナビゲーション
• 公共交通機関と運転ルート
HEREを徹底的にテスト中で、本日中に公開予定です。一見すると、HEREの道案内はiOS 6のマップよりも優れているように思えますが、タイルの解像度がひどく低く、自宅に居ながらにして自分の現在地を正確に特定できないマップアプリには、あまり感心しません。
Nokia HERE Mapsはここからダウンロードできます。
出典: iTunes