100 のヒント 24: Apple マウスを使用する必要がありますか?

100 のヒント 24: Apple マウスを使用する必要がありますか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
100 のヒント #24: Apple マウスを使用する必要がありますか?
  • ハウツー
20100823-ビグノ.jpg

いいえ、MacでApple製のマウスを使う必要はありません。標準的なUSBマウスであれば何でも大丈夫です。接続するだけで使えます。

標準的な2ボタンUSBマウスも対象です。はい、右ボタンは機能します。Windowsで使用していた時と同じように、右クリックができるようになります。

(「標準的な」USBマウスと言うのには理由があります。私がこれまで試したマウスはすべて、問題なく動作し、ドライバーなどをインストールする必要もありませんでした。しかし、動作しない可能性のある奇妙なマウスもいくつかあることは間違いありません。人によって結果は異なります。)

地元のスーパーで10ドルもかからずに買った安物のマウスがあります。ボタンが2つとスクロールホイールがついていて、スクロールホイールも含め、私のMac全てで完璧に動作します。

Appleのマウスは伝統的にボタンが1つしかありませんでしたが、OS Xでは長年にわたり一般的なマウスがサポートされてきました。Apple製のマウスを使わなければならないという考えは誤りです。

ついでに言うと、右クリックはControlキーを押しながらクリックと同じです。マウスを使わずにMacを使っているときに、何かを右クリックしたい場合は、Controlキーを押しながらクリックしてください。同じ動作になります。

一部のノートブックMacでは、トラックパッドの設定で右クリックが使いやすくなります。私のMacBook Proでは、2本指タップを副ボタンとして使っています。また、トラックパッドの右下または左下隅をマウスの右ボタンのように動作させることもできます。設定するには、「システム環境設定」を開き、「トラックパッド」を選択します。「1本指」の項目で、「副ボタンのクリック」の横にあるチェックボックスをオンにし、使用したい隅を選択します。

(今読んでいるのは、Windows から Mac に乗り換える人のための 100 の必須 Mac ヒントとコツシリーズの第 24 回目の投稿です。これらの投稿では、OS X 初心者向けに、Mac を使用する上で最も基本的で根本的な概念をいくつか説明しています。詳細はこちらをご覧ください。)