iPad 6はIntel製プロセッサを搭載するかもしれない [噂]

iPad 6はIntel製プロセッサを搭載するかもしれない [噂]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad 6はIntel製プロセッサを搭載するかもしれない [噂]
  • ニュース
ビル・ナイ!?私も参加したい!
ビル・ナイ!?私も参加したい!

アップルは昨年からサムスンへの依存から脱却しようと努力してきたが、なかなか容易ではなかった。サムスンはアップルのRAMや一部のディスプレイを製造しており、アップルのモバイル機器向けプロセッサの唯一のサプライヤーでもある。

AppleがSamsungを補完、あるいは代替する企業としてどこを選ぶのか、憶測が飛び交っていますが、Appleが頼る可能性のある有力候補の一つがIntelです。新たな噂によると、AppleはすでにIntelとSamsungの代替について協議を進めているようです。

RBCキャピトルのダグ・フリードマン記者は、Appleのプロセッサ製造をIntelに移管する契約について、協議が進んでいると報じている。フリードマン氏は、現在協議されている契約の具体的な条件を把握していると主張している。

  • インテルは、iPhone に Apple が好むアーキテクチャ (インテルの英国のライバル企業 ARM ホールディングスのもの) を使用することに同意するだろう。
  • その見返りとして、Apple は iPad を Intel の x86 アーキテクチャに切り替えることに同意するだろう。

フォーチュン誌の報道によると、フリードマン氏は、2013年のAppleの12インチシステムオンチップ(SoC)ウエハー需要は41万5000枚に迫る可能性があると主張している。これはSamsungの供給能力を上回り、Intelが優位に立つことになる。Appleのファウンドリー事業は、2013年には20億ドル規模に達する可能性がある。

ARMのバッテリー駆動時間が優れているにもかかわらず、AppleがiPadをIntelチップに切り替えるとは考えにくい。しかし、Intelがチップ製造における豊富な知識と人材を投入していることを考えると、近い将来、Intelのモバイルプロセッサがエネルギー効率の面でARMを上回ると予想する声も少なくない。

出典:フォーチュン