iPhone Xは世界中でスマートフォン販売の急増を牽引するだろう

iPhone Xは世界中でスマートフォン販売の急増を牽引するだろう

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone Xは世界中でスマートフォン販売の急増を牽引するだろう
  • ニュース
iPhone X基調講演
iPhone Xは世界中のデバイス販売に大きな影響を与えるだろう。
写真:Apple

新たなレポートによれば、iPhone Xの予想される成功により、スマートフォン、タブレット、PCを含む世界のデバイス出荷が2015年以来最高の成長率に達する可能性があるという。

データ分析会社ガートナーが発表したデータによると、2018年のデバイス出荷台数は23億5000万台を超え、前年比2%増となる見込みです。同社は、iPhone Xが1,000ドルを超える価格にもかかわらず、米国、中国、西ヨーロッパで大きな売上を牽引する可能性が高いと指摘しています。

スマートフォンに関しては、ガートナーは、総販売台数が2017年より6%増の19億台を超えると予想している。iPhone Xの生産問題(すでに解決している可能性もある)は、販売が来年にずれ込むため、実際にはアップルにとって有利に働く可能性がある。

PC市場に関しては、モバイルデバイスの台頭が、来年市場規模が4.4%減少すると予測されているパーソナルコンピュータの継続的な減少を相殺するのに役立つだろう。しかし、ガートナーのレポートは、PC市場が縮小しているにもかかわらず、現時点では大多数のユーザーにとってPCへのニーズが依然として存在していることを強調している。

「しかし、当社の最新のオンラインエンドユーザー調査では、ユーザーがスマートフォンと同じくらいPCやタブレットに依存していることが示されています」と、ガートナーのリサーチディレクター、ランジット・アトワル氏は述べています。「回答者の40%は、詳細なメールの読み書きや動画の視聴など、特定の日常的な利用には主にPC/タブレットを使用していると回答し、34%は外出時の利便性を主な理由としてスマートフォンを利用している」。PCとタブレットの両方において、メーカーが直面している問題の一つは、ユーザーがスマートフォンよりも長くデバイスを使い続ける傾向があることです。

iPhone Xは来月初めに発売され、Appleにとってここ数年で最大のヒット作の一つになると予想されています。KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏による以前のレポートでは、iPhone Xの予約注文数は4,000万台を超え、5,000万台に達する可能性もあると示唆されていました。

出典:ガートナー