- ニュース

先週、GoogleはYouTubeチャンネルにGoogle NowのiOS版登場を告知する動画を誤って投稿してしまいました。同社は投稿後すぐに動画を削除しましたが、このアプリが実際に実現するのか、それともGoogleが開始したものの中止したプロジェクトなのかは不明です。
同社会長のエリック・シュミット氏は、Google Now がApp Store に登場予定であることを認めたが、それは Apple が承認した場合のみとなる。
本日、インドのニューデリーで開催されたGoogleのビッグテントイベントで、シュミット氏はモデレーターのアラン・ラスブリッジャー氏から、Google Nowが実際にiOSに登場予定かどうか尋ねられた。「Appleと話し合う必要があります」とシュミット氏は答えた。「Appleはストアに提出されたアプリを承認するか不承認にするかのポリシーを持っており、承認するものもあれば、不承認にするものもあります。」
これは、昨年12月にiOS版Googleマップをリリースする前にGoogleが伝えたメッセージとほぼ同じです。そして、これは期待できるメッセージです。なぜなら、iOS版Google NowがAppleのApp Storeポリシーを遵守する限り、近日中にリリースされるはずだからです。
https://youtu.be/3xwn_XVdZHw
Google Nowをご存知ない方のためにご説明すると、Google Nowは昨年7月にGoogleのAndroidプラットフォームに初めて導入されたスマートパーソナルアシスタントで、あらゆる役立つ情報を指先一つで提供することを目指しています。Google検索、Gmailで受信したメール、Googleカレンダーを監視し、収集した情報に基づいて便利な「カード」を提供します。
たとえば、今後の予定とそこへの行き方に関する情報、検索した食品に基づくレシピの提案、お気に入りのスポーツ チームの結果、今後のフライトの詳細などが表示されます。
この機能はリリース以来、多くの賞賛を受けているので、iPhoneでも使えるようになると嬉しいですね。もちろん、Appleが承認すればの話ですが。
出典: TechCrunch