- ニュース

写真:Valve
Steam は、チームメイトとのコミュニケーションを容易にする新しいチャット サービスで Discord との戦いに参入します。
チャットは音声とテキストの両方に対応しており、サードパーティのサービスは必要ありません。そして、(当然ですが)ゲーマー向けに設計されています。近日中にiOSにも対応予定です。
Steamは長年にわたり、プレイヤー同士がメッセージを送信できる機能を提供してきました。しかし、ゲームプレイ中のボイスチャットに関しては、多くのPCゲーマーがDiscordやSkypeといったサードパーティサービスの利用を好んできました。
Steam は、ベータ版を終了して誰でも利用できる新しいチャット サービスを開始することで、この状況を変えたいと考えています。
Steamチャットでコミュニケーションがシンプルに
チャットを使えば、Steam上のフレンド全員とテキストまたは音声でコミュニケーションできます。お気に入りのゲームやトピック専用のチャンネルに加え、インライン動画、画像、ツイートなどもサポートしています。
連絡先リストから友達をドラッグ&ドロップするだけで、簡単にグループを作成できます。また、プレイしているゲームごとにグループを並べ替えられるようになりました。誰が何をプレイしているかが、これまで以上に簡単に確認できます。
さらに、チャットサービスを利用するのにSteamアプリケーションを使用する必要はありません。Steam以外のゲームをプレイしている場合は、Webブラウザでチャットを起動し、そこからすべての機能にアクセスできます。
SteamチャットがiOSに登場
Valve は、外出先でも友人と連絡を取りやすくなる iOS 用のスタンドアロン Steam チャット アプリも開発中です。
Steamチャットが、既に人気を博しているDiscordからユーザーを奪う可能性がまだあるかどうかは、今後の動向を見守る必要がある。カジュアルゲーマーにとっては確かによりシンプルなソリューションとなるだろうが、他のゲーマーに乗り換えを促すには遅すぎるかもしれない。