アップルの折りたたみ式iPhoneはまだ何年も先

アップルの折りたたみ式iPhoneはまだ何年も先

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルの折りたたみ式iPhoneはまだ何年も先
  • ニュース
iOS 11 で動作するアプリを構築することで、貴重なコーディング スキルを習得します。
iPadに展開できるiPhoneの登場は、私たちが期待していたよりもずっと遠いかもしれない。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

スマートフォンデザインにおける次の劇的な変化は、折りたたみ式ディスプレイになると予想されています。アジアの業界筋によると、Appleは折りたたみ式iPhoneを開発中ですが、発売は2020年以降になる可能性もあるとのことです。

つまり、サムスンがアップルに先手を打つ可能性があるということです。折りたたみ式のGalaxy Xは2019年前半に発売されると噂されています。

「アップルは来年、機能を強化した新型iPhoneの発売を目指しており、数年後には折りたたみ式iPhoneの開発も視野に入れている」と匿名の業界関係者がコリア・タイムズに語った。

折りたたみ式iPhoneが「数年後」に登場するという言及は、発売が2021年以降になる可能性を示唆しているようだ。以前の報道では、2020年の発売が示唆されていた。

これにより、サムスン、そしておそらくマイクロソフトが競争で優位に立つことになるだろうが、Appleは機能面で他社に先駆けようとすることは滅多にない。その戦略は、競合他社よりも早く新機能を実装することではなく、より優れた機能を提供することだ。

最初であることが必ずしも最善とは限らない例として、Samsung Galaxy X はとんでもなく高価になると予想されています。

折りたたみ式iPhoneはサムスンではなくLG製

サムスンのフレキシブルディスプレイは大きな注目を集めており、Appleが折りたたみ式iPhoneの画面をこの韓国企業から調達するのではないかと考える人もいるかもしれない。

しかし、Appleが別の供給元を探すのにそれほど遠くまで行く必要はないだろう。同じく韓国に拠点を置くLGだ。そして、Appleがそうなる兆しは何年も前からあった。

AppleとLGが折りたたみ式iPhoneの開発に着手したのは2016年のことだったという未確認情報があります。そして、両社は2017年にもまだ協力関係にあったと報じられています  。LGとAppleは画面の耐久性向上に取り組んできたため、このプロジェクトは何年も延期されました。明らかに、LGとAppleはヒンジ部分に問題が生じるようなフレキシブルスクリーンには興味がないようです。

LGは2018年モデルのiPhoneにOLEDディスプレイの供給を開始すると報じられています。iPhone XのディスプレイはSamsungが唯一の供給元であり、これが製品の高価格化に大きく寄与しています。

今年のモデルが昨年のモデルと劇的な変化がないため、あらゆるタイプのスマートフォンの売上が鈍化しています。折りたたみ式モデルが店頭に並ぶようになると、2019年であれ2020年であれ、状況は確実に変化するでしょう。