CineXPlayer HD、MKV、NASストリーミング、そして「シャープニング」機能を搭載

CineXPlayer HD、MKV、NASストリーミング、そして「シャープニング」機能を搭載

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
CineXPlayer HD、MKV、NASストリーミング、そして「シャープニング」機能を搭載
  • ニュース
1350998224.jpg

iPad 用の最高の (そして最も不自然な大文字表記の) 映画再生アプリである CineXPlayer では、MKV ファイルの再生、ネットワーク接続ストレージ (NAS) ドライブからの映画直接ストリーム、オプションの SuperSharp 機能による美しい HD 映画ファイルの鮮明で美しい外観の実現などが可能になります。

CineXPlaYerはiPad(またはiPhone)用のVLCのように、ほぼあらゆる種類の動画ファイルを再生できます。内蔵のビデオアプリはH.264エンコードされたMP4動画とAACサウンドトラックのみを再生し(そのため、ハードウェアデコードによるバッテリー節約のメリットを享受できます)、CinExPlaYerはほとんどのコーデックをソフトウェアデコードで処理します。つまり、インターネットからダウンロードしたどんなファイルでも、そのまま再生できるということです。

現在、MKV ファイルがリストに追加されていますが、私のテスト (Dexter の 720p H.264 MKV ファイル) では、同じファイルを Mac で変換 (iFlicks を使用してトランスコード) し、iPad でネイティブに再生した場合よりも見栄えが悪くなっています。

NASの問題も同様に平凡です。ネットワーク上のドライブに接続しようとしましたが、これを実現するにはUPNP対応のメディアサーバーが必要なので、Time Capsuleルーターに映画のディスクを接続するだけでは不十分です。

最後に、SuperSharp機能はSDムービーをHDムービーのように見せることを目的としていますが、実際にはそうではありません。画像編集ソフトで写真をシャープにしすぎたような、つまりくっきりとした仕上がりになります。

それでも、cineXPLaYerがiPadで使った中で最も信頼できる動画アプリであることは変わりません。最近はダウンロードしたテレビ番組をiFlicksに投げ込んでいますが、アートワークとメタデータを追加し、iPad対応のファイルに変換してiTunesで整理するのに数秒しかかかりません。しかし、時々問題が発生することがあります。そんな時はCINEXPLAYErの出番です。MacのVLCと同じように。

CineXPlayerをまだお持ちでない場合は、App Storeでたったの4ドルで入手できます。

出典: iTunes