Appleが容認、iTunesで17以上のアプリにプロモーションコードを発行

Appleが容認、iTunesで17以上のアプリにプロモーションコードを発行

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleが容認、iTunesで17以上のアプリにプロモーションコードを発行
  • ニュース
post-13749-image-eb48a7b67e8e8fa726dce50091858bf5-jpg

AppleはiTunesで17以上のアプリのプロモーションコードの再発行を開始しました。これらのアプリ(アダルト向け画像からフィルタリングされていないコンテンツを視聴できる電子書籍リーダーまで)のプロモーションコードが不足しているのは、システムの不具合なのか、それともアプリの禁止なのかは不明です。

確かなことは、プロモーションコードがないことで、ジャーナリストが試用できず、記事にすることをためらうことが多くなったため、17歳以上対象のアプリに悪影響が出ているということです。CoMが取材したあるセックスゲームアプリ開発者は、プロモーションコードがないことで、刺激的なアプリの売り上げが事実上停滞し、開発意欲が削がれていると述べました。

iTunesのレーティングシステムによると、「+17」レーティングは成人向けコンテンツを除外するフィルターとして機能するはずです。これらのコンテンツには「頻繁かつ激しい不快な言葉、頻繁かつ激しい漫画、ファンタジー、またはリアルな暴力、頻繁かつ激しい成人向け、ホラー、挑発的なテーマ、さらに性的な内容、ヌード、アルコール、タバコ、薬物など、17歳未満のお子様には適さない可能性のある内容が含まれる可能性がある」ため、17歳以上でないと購入できません。

多くの評価は主観的です。医療用大麻を見つけるのに役立つ大麻アプリは12歳以上であれば誰でも使用できますし、セックスサイコロアプリの中には9歳以上のプレイヤーに承認されているものもあります。

PC World経由