- ニュース

画像:キリアン・ベル/カルト・オブ・マック
YouTubeは、 iPhoneとiPadでのピクチャー・イン・ピクチャーのテスト期間を再度延長しました。テストは当初昨年10月に終了する予定でしたが、度重なる延長を経て、3月14日に終了予定です。
つまり、YouTube Premium に加入しないと、この機能を楽しむことはできません。
YouTube、iOS向けピクチャー・イン・ピクチャーのリリースを延期
YouTubeのピクチャ・イン・ピクチャ機能は、Androidデバイスでは以前から利用可能でした。iPhoneやiPadへの拡張は比較的簡単だろうと思われるかもしれません。実際、他のアプリでは何年も前にこの機能が追加されていたのですから。
しかし、どうやらそうではないようです。Googleは昨年6月からYouTubeのピクチャー・イン・ピクチャー対応を「テスト」しており、まだ全ユーザーへの展開準備が整っていません。同社は今週、テスト期間を(再び)2022年3月14日まで延長しました。
つまり、iPhoneとiPadでピクチャー・イン・ピクチャーを利用するには、YouTube Premiumのサブスクリプションが必要です。少なくとも米国では、いずれは誰でも利用できるようになりますが、YouTube側が準備が整ったと判断するまでは利用できません。
終わりのないテスト
懐疑的な人は、Googleがプレミアム会員をできるだけ多く獲得するためにテストを何度も延長していると非難するかもしれません。しかし、iPhoneとiPadではピクチャー・イン・ピクチャーが完全に安定しているように見えることを考えると、それに反論するのは難しいでしょう。
YouTubeが来月、ようやくこれを広く公開する価値があると判断してくれることを期待しています。それまでの間、YouTube Premiumにご加入の場合は、YouTube LabsウェブサイトからiOSおよびiPadOS向けのピクチャ・イン・ピクチャを有効化できます。
「この機能を初めてお試しいただく場合、最初の1時間は正常に動作しない可能性があります」とGoogleは注意喚起しています。「1時間経過してもPiPが動作しない場合は、YouTubeアプリをアンインストールして再インストールしてみてください。」