- ニュース

写真:マット・バーチラー
iPhoneで素晴らしいRAW写真を撮影したいなら、Adobe Lightroomを使うべきです。そう、Adobeの優れた写真編集アプリには、素晴らしいカメラ機能も内蔵されているのです。しかも、Adobe IDの登録さえすれば、無料で使えるのですから。

写真:マット・バーチラー
ブロガーでありテクノロジーファンでもある Matt Birchler 氏は、Lightroom、人気の RAW カメラ アプリ Halide と Obscura 2、そして iPhone の内蔵カメラ アプリ (少なくともユーザーがアクセスできる形では RAW で撮影しない) での RAW キャプチャを比較しました。
これは、特に HDR 撮影の場合に RAW で撮影する理由をわかりやすく説明しています。
1枚目の画像はRAWファイルで、2枚目は標準カメラアプリから直接取り込んだものです。暗い場所で露出を調整して、外の世界を写してみました。RAWファイルにはどれだけのデータが保存されているか、ぜひご覧ください! pic.twitter.com/cXx8EMNw2m
— マット・バーチラー (@mattbirchler) 2018年8月1日
テスト写真はなかなか難しいものでした。バーチラー氏は日中に窓の外を撮影しましたが、薄暗い室内の照明と明るい屋外の太陽光のコントラストが際立っていました。これはまさにRAWが得意とする典型的なシナリオです。
バーチラー氏は、LightroomのHDRモードを使用し、一切の調整をせずに撮影した場合、Lightroomが圧倒的に優れた結果をもたらすことを発見しました。彼のサイトBirchtree.meに掲載されている画像を見れば、その違いがはっきりと分かります。Lightroomは、画像のハイライト部分とシャドウ部分の両方で、はるかに美しいディテールを表現しています。標準カメラアプリで撮影した画像も、iPhoneのHDRモードを使用しています。
なぜRAWなのか?

写真:マット・バーチラー
これは編集前の状態です。RAWで撮影するなら、編集も視野に入れているはずです。RAW撮影とは、カメラのセンサーから得られる情報の塊です。カメラ(あるいはこの場合はiPhoneの頭脳)がこの膨大なデータから画像を構築する際、そのデータをどのように解釈するかについていくつかの判断を下します。例えば、光の色を推測し、それに応じてホワイトバランスを調整します。あるいは、ハイライトのディテールを犠牲にして、シャドウのディテールを強調することもあります。そして、これらの判断に基づいて、美しく生き生きとしたJPEG画像が完成します。
一方、RAWで撮影すれば、これらの設定、そしてその他多くの設定を、撮影後に自分で行うことができます。RAW撮影では多くの設定が可能ですが、カメラが保存するRAWファイルは、かなりつまらないものになります。これは、RAWデータは閲覧可能な画像ではないため、カメラはJPEGプレビューを生成する必要があり、そのJPEGに対して最小限の処理しか行わないためです。
光の状態が微妙なときや、写真を編集したいときはRAWで撮影しましょう。それ以外の場合は、カメラにJPEGで現像させましょう。iPhoneはJPEG現像を非常にうまくこなしてくれます。
Lightroom のカメラはなぜこんなに優れているのでしょうか?
さて、Lightroomの話に戻りますが、なぜLightroomの写真はこんなにも素晴らしいのでしょうか?それは間違いなく、Adobeの長年にわたる画像編集の経験によるものです。まずPhotoshop、そしてLightroom。つまり、LightroomのJPEGプレビューでさえも非常に美しいのです。
編集ツールについては触れていません。Lightroomアプリ全体を使い、Adobe Creative Cloudを使ってデバイス間で画像を保存・同期するには、月額5ドルを支払う必要があります。しかし、アプリ自体は無料でダウンロードでき、非常に優れています。Instagramのフィルターのようなプリセットが用意されているので、すぐに使い始めることができます。無料版でも、トーンカーブツール、露出補正、明瞭度や粒状感などのエフェクトを使って、画像全体を調整できます。本当に素晴らしいです。iOS版のLightroomの初期バージョンとは異なり、非常に使いやすいです。
実は、iOS版Lightroom CCはすごく良くて、デフォルトの写真編集アプリに切り替えました。同期機能と追加機能(遠近法補正、選択範囲調整、修復ブラシなど)を試すためだけに、少なくとも1ヶ月はサブスクリプションに加入しようかと考えています。LightroomのJPEGキャプチャもテストして、iPhoneのデフォルトのカメラアプリと比較する予定です。