SpotifyがApple Musicの時間同期歌詞を盗む

SpotifyがApple Musicの時間同期歌詞を盗む

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
SpotifyがApple Musicの時間同期歌詞を盗む
  • ニュース
Spotify Premium アップデート 2018年10月
今すぐお試しください。
写真: Spotify

Spotifyでお気に入りの曲を、歌詞を間違えることなく歌えるようになりました。世界最大のストリーミングサービスSpotifyが、Musixmatchの協力により、ついにApple Musicに追いつき、曲の歌詞を時間同期できるようになりました。

歌詞のタイムシンク機能は、Appleが昨年秋のiOS 13大規模アップデートでApple Musicに加えた最大の改善点の一つです。これにより、曲の再生中にリアルタイムで歌詞を追うことができ、非常に便利です。

この機能はApple Musicにライバル、特にSpotify(もちろんAmazon Musicが先に導入)に対する優位性を与えたが、その優位性は長くは続かなかった。Spotifyは現在、全く同じ機能を2億7100万人以上のユーザーに展開している。

Spotifyがついに本物の歌詞に対応

Spotifyは昨年11月から少数のユーザーを対象にこの機能のテストを行ってきました。現在、最新バージョンのアプリで対象範囲を拡大しており、ソーシャルメディア上ではユーザーからこの機能が利用可能になったという報告が相次いでいます。

https://twitter.com/sushidaging/status/1230053124968026112

歌詞は再生中画面の再生コントロールの下に表示され、曲の再生に合わせて自動的にスクロールします。これは、Spotifyが以前各曲に関するちょっとした情報(利用可能な場合)を提供していた「歌詞の裏側」セクションに代わるものです。

Apple Musicのように、すべての曲に歌詞が表示されるわけではないことにお気づきでしょう。60年代のマイナーな曲を聴いている場合は、おそらく歌詞は表示されないでしょう。しかし、大物アーティストの曲には歌詞が表示されるようで、ほとんどの言語に対応しているようです。

Spotifyが全ユーザーに歌詞を利用できるようになるまでどれくらいかかるかは不明です。しかし、展開は急速に進んでいるようですので、Spotifyアプリ内でまだ歌詞が表示されていない場合は、もうすぐ利用できるようになるはずです。

出典:  Android Police