初代iPad所有者、iOS 5アップデート後にデバイスが動作しなくなったと訴え [更新]

初代iPad所有者、iOS 5アップデート後にデバイスが動作しなくなったと訴え [更新]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
初代iPad所有者、iOS 5アップデート後にデバイスが動作しなくなったと訴え [更新]
  • ニュース
iPad-3g1.jpg

Cult of Macの読者、ウィリアム・ジョイ氏が興味深い問題を指摘してくれました。ウィリアム氏によると、「第一世代iPad 3GをiOS 5にアップグレードする際に問題が発生しています。私を含め、多くのユーザーがiOS 5へのアップグレードを試みた後、iPadが使えなくなってしまったそうです。」

この問題については初めて耳にしましたが、先週iOS 5がリリースされて以来、これまでで最悪の事態です。残念ながら、Appleはこの問題にあまり関心を示しておらず、ユーザーの問題解決を支援していないようです。

彼はさらに、「Appleの回答は、これは『ハードウェアの故障』であり、したがってユーザーは新しいiPadを購入しなければならないというもののようだ」と述べて、その点を証明しています。この問題は、Appleのウェブサイト上で1つではなく3つの別々のスレッドで議論されています。それらは以下の通りです。

iPadが復元できない、不明なエラー(1)

iPadを復元できません。不明なエラー1です。新しいバージョンのiTunesに同期してiPad 1を新しいOS5にアップデートしようとしたところ、「iPadを復元する必要がある」というメッセージが表示されました。何度か試してみましたが、同じエラーコード「不明なエラー1」が表示され続けます。どうすれば直りますか?

OS5にアップデートした後、iPadが復元できなくなりました。どうすればいいですか?

議論から判断すると、iPadをDFU復元モードにするといった万能な解決策は、このような状況では効果がないようです。このような状況では、ユーザーにはデバイスを復旧する他の手段が実質的にありません。そのため、この問題に遭遇したユーザーは、AppleCareに連絡するか、お近くのGenius Barを訪れ、提供されたケース番号を記録しておく必要があります。

問題が満足のいくように解決されない場合は、店長に相談するか、私が最近やったように、ティム・クックに手紙かメールを送ってください。彼はスティーブ・ジョブズのように、実際に耳を傾け、対応してくれます。

Appleはこうしたカスタマーサービスの問題への対応は概して良好ですが、最近になって気づいたのですが、些細な要望でも理屈を聞いてもらうのがますます難しくなっています。重要なのは、納得のいく回答が得られるまで諦めないことです。もし希望通りの結果が得られない場合は、サポートや販売店の管轄外でも、消費者が利用できるあらゆるツールを活用して問題を解決できます。

2011年10月21日午後12時24分(太平洋夏時間)更新:経験豊富なiOSハッカーであるMuscleNerd氏によると、「redsn0wの「Recovery Fix」(「Extras」メニュー内)ボタンを使えばこの問題を解決できます。ダウンロードリンクは@redsn0w_testersのTwitterフィードをご覧ください。」

You may also like