英国暴動で盗まれたiPhone、通信事業者が48時間以内にブロックへ

英国暴動で盗まれたiPhone、通信事業者が48時間以内にブロックへ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
英国暴動で盗まれたiPhone、通信事業者が48時間以内にブロックへ
  • ニュース
O2暴動

ロンドン発の暴動を口実に英国各地の店舗に侵入し、価値あるものを盗む悪徳略奪者たちにとって、スマートフォンは大きな標的となっている。

だからこそ、暴動の後、何千台もの盗難iPhoneが闇市場に溢れているのです。しかし、買手は注意が必要です!48時間以内に、安く手に入れたiPhoneは価値がなくなります。

Macworld は、これらのデバイスが盗まれたらどうなるのか調べるため、英国の複数の通信事業者に連絡を取った。

在庫記録を調べたあと、店主は紛失した各端末のハードワイヤード IMEI 番号を報告できるようになります。これにより、ネットワーク側でそれらの端末を機器識別登録簿 (EIR) に追加し、24 時間以内にそれらの端末がどの SIM でも使用できなくなるようになります。

各ネットワークは、主要ネットワーク全てがアクセス可能なIMEI番号の中央データベースである中央機器識別登録簿(CEIR)に自社のEIRリストを追加する。これにより、48時間以内に英国の全てのネットワークで当該IMEI番号の使用が停止される。

現時点で最も懸念されるのは、これらのデバイスがブロックされる前に何も知らない顧客に販売され、役に立たないスマートフォンの山を背負わされる代わりに、窃盗犯は現金を手に入れるということです。とはいえ、新品のスマートフォンを信じられないほど安い価格で購入した場合、販売者がいかに本物に見えても、盗難品であると想定せざるを得ません。

これらのデバイスのIMEI番号は変更できる可能性がありますが、英国で使用できる新しいIMEI番号を割り当てることはできないため、海外で販売する必要があります。盗難犯が受け取る金額は、英国でブロック解除されたデバイスの価格のほんの一部に過ぎない可能性が高いです。

幸いなことに、販売されるのではなく契約SIMカードで使用されている携帯電話は追跡できることが多く、警察が窃盗犯の居場所を特定できる可能性があります。