ジャック・ドーシーはiWatchがGoogle Glassよりもユーザーにとって価値あるものになると考えている

ジャック・ドーシーはiWatchがGoogle Glassよりもユーザーにとって価値あるものになると考えている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ジャック・ドーシーはiWatchがGoogle Glassよりもユーザーにとって価値あるものになると考えている
  • ニュース
jackdorsey2_

SquareのCEOであり、Twitterの共同創業者であるジャック・ドーシーは、瞬く間にシリコンバレーで最も尊敬されるCEOの一人となりました。彼のSquare決済システムは、消費者の購買行動を急速に変え、企業と消費者のよりパーソナルな交流を可能にしています。

Squareの目標は、企業と消費者の両方にとって決済をより迅速かつ容易にすることであり、そのため同社はウェアラブル技術に強い関心を持っています。最近のインタビューでGoogle Glassは興味深い製品だと思うかと尋ねられたドーシー氏は、現時点ではGoogle Glassに大きな価値を見出せないものの、Appleが噂しているiWatchのように手首に巻き付けるタイプのデバイスには、より自然な装着感があり、興味をそそられると答えました。

Google Glassを検討したかと尋ねられると、ドーシー氏は次のように答えた。

メガネが答えだとは思いません。10年後には答えになるかもしれませんが、今後5年では無理でしょう。サングラスとか、そういうものなら使えるかもしれません。Fitbit、Up、FuelBandといった製品の動きは、ウェアラブルの次の段階になると思います。手首に自然にフィットし、まるでジュエリーのような感覚のデバイスです。

メガネはとても魅力的で、素晴らしい技術だと思いますが、今、母がメガネをかけている姿は想像できません。Glassの価値は何でしょうか?

Google Glassは昨年、Googleの開発者会議I/Oで発表されましたが、一般向け製品の発売は2013年末、あるいは1年後頃になると予想されています(人によって異なります)。Appleは噂されているiWatchについてはまだ発表していませんが、2013年末か2014年初頭の発売を示唆する噂もあります。

噂のiWatchにもっと信頼があるかどうかを具体的に尋ねられると、ドーシー氏はこう答えた。

 「(笑)どうだろう、いろいろあると思う。Pebbleウォッチもかなり魅力的だと思うよ。」

スターバックスに行って、iWatchですべての支払いができるというアイデアは、きっとドーシーにとって大きな関心事だろう。もしかしたら、SquareがすでにApple向けのアプリを開発しているかもしれない。

出典:ニューヨーク・タイムズ