サムスンの次期スマホにはiPhoneが真似すべきクールな機能が搭載されるかもしれない

サムスンの次期スマホにはiPhoneが真似すべきクールな機能が搭載されるかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスンの次期スマホにはiPhoneが真似すべきクールな機能が搭載されるかもしれない
  • ニュース
アップルウォッチ
サムスンの技術により、将来のiPhoneのノッチが縮小される可能性がある。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Galaxy Note 10は外付けスピーカーを必要としないと言われています。その代わりに、この重要なコンポーネントは画面に内蔵されます。

これは将来の iPhone モデルの改善にもつながる可能性があります。

サウンド・オン・ディスプレイを見て、聞いて

サムスンは昨年、Sound on Display(SoD)を発表しました。技術的な詳細については今のところ明らかにされていませんが、基本的には画面を振動させて音波を発生させるというものです。

SoDはまだどの端末にも搭載されていませんが、来月発売されるGalaxy Note10で状況が変わるかもしれません。このモデル用と思われるスクリーンプロテクターの分析によると、通話時に必要な前面スピーカー用の開口部がパネル上部にないことが示されています。これは、スピーカーがディスプレイに内蔵されていることを強く示唆しています。

Note 10の「あご」部分は非常に狭く、iPhoneと同じ高さで、額縁部分にスピーカーの溝はありません。これは、フラッグシップモデルのSound on Display(SoD)技術が従来のスピーカーに取って代わることを意味します。額縁部分はさらに狭くなるでしょう。pic.twitter.com/6aRGQIG0ee

— アイスユニバース (@UniverseIce) 2019年6月19日

SoDの音質については未解決の問題があります。最近の失敗はさておき、もし音質がひどいのであれば、サムスンがこの技術を主要モデルに採用するはずがありません。

iPhone版もSoD

両社がスマートフォンの覇権を争っているにもかかわらず、AppleはSamsungから定期的に部品を購入している。

もしAppleが将来のiPhoneにこの韓国の巨大企業製のSoDパネルを採用すれば、画面の切り欠き部分を縮小できるだろう。ノッチはほとんどの人が受け入れているようだが、小さくなったことに不満を言う人はいないだろう。