- ニュース

写真:Apple
アップルが約束した大きな発表は、米国全土で制度的人種差別と闘い、人種的平等を推進するために設計された同社の人種的平等と正義の取り組みにおける一連の新プロジェクトである。
アップルは水曜日、以前発表した1億ドルの基金の一環として、歴史的に黒人が多く通う大学のための新たな世界規模のイノベーションと学習の拠点の立ち上げを支援し、デトロイトのコーディング活動を支援する初の米国開発者アカデミーを開設し、黒人やその他の少数派の起業家にベンチャーキャピタル資金を提供する予定であることを明らかにした。
「より公正で平等な世界を築くという喫緊の課題に対し、私たちは皆責任を負っています。そして、これらの新たなプロジェクトは、Appleの揺るぎないコミットメントを明確に示しています」と、Apple CEOのティム・クック氏は声明で述べています。「学生から教師、開発者から起業家、コミュニティオーガナイザーから正義の擁護者まで、幅広い業界や背景を持つパートナーと共に、REJIの最新の取り組みを立ち上げます。長きにわたり人種差別や差別の矢面に立たされてきたコミュニティを支援するために、共に取り組んでいきます。このビジョンの実現に貢献できること、そしてAppleが常に大切にしてきた公平性と包括性という価値観に、私たちの言葉と行動を一致させることができることを光栄に思います。」
Appleは2020年6月に「人種的平等と正義のイニシアチブ」を発表しました。それ以来、歴史的黒人学校をはじめとする様々な学校と連携し、多様性への取り組みを強化してきました。また、教師と保護者向けに、教室で人種と平等について話し合う方法に関するガイドも公開しました。これは、Appleがこれらの取り組みをいかに真剣に支援しているかを示す最新の事例です。
Appleの寄付の対象範囲
Appleが新たに発表した「人種平等と正義のイニシアチブ」に基づく寄付は、複数の団体に送られます。同社は、歴史的に黒人が多く通う大学を支援するための、実体と仮想キャンパスを備えたPropel Centerの開設支援として2,500万ドルを寄付します。
Appleのプレスリリースにはこう記されている。
プロペルセンターは、AIと機械学習、農業技術、社会正義、エンターテインメントアート、アプリ開発、拡張現実(AR)、デザインとクリエイティブアート、キャリア準備、起業家精神など、幅広い教育コースを提供します。Appleの専門家がカリキュラム開発を支援し、継続的なメンタリングと学習サポートを提供するとともに、インターンシップの機会も提供します。
2021年後半には、デトロイトにApple Developer Academyが開設されます。開発者志望者向けの30日間の入門プログラムと、10~12ヶ月間の本格的なアカデミープログラムの両方を提供します。Appleは毎年1,000人の受講生を見込んでいます。
さらに、AppleはニューヨークのアーリーステージベンチャーキャピタルファンドであるHarlem Capitalに1,000万ドルを投資します。これにより、今後20年間で、多様な創業者を持つ1,000社への投資を支援します。
同社はまた、シーバート・ウィリアムズ・シャンクのクリア・ビジョン・インパクト・ファンドに2,500万ドルを投資します。このファンドは、マイノリティ経営の企業に重点的に資金を提供します。
最後に、Apple はマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの遺産を記念する「生きた記念碑」であるキング・センターに寄付を行う予定です。