サムスンの新型6GbpsソリッドステートドライブがMacBook Airに搭載される可能性

サムスンの新型6GbpsソリッドステートドライブがMacBook Airに搭載される可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスンの新型6GbpsソリッドステートドライブがMacBook Airに搭載される可能性
  • ニュース
サムスン-pm830-ssd

Samsungは、超高速6Gbps SATA 3対応で、最大500MB/秒の読み取り速度と最大350MB/秒の書き込み速度を誇るPM810ソリッドステートドライブの後継機種を発表しました。PM810のカスタムバージョンは現在、AppleのMacBook Airシリーズに搭載されているため、その優れた後継機種であるPM830がウルトラポータブルモデルにも搭載される可能性は十分にあります。

そして、本当にそうなることを願っています!新しいSSDは最大512GBのストレージを搭載しており、これはMacBook Airの現行モデルで提供されていた256GBの2倍の容量です。9to5 Macによると、このSSDはSamsungの現行MacBook Air用SSDの実効速度よりも150%も高速だそうです。現行のドライブが既に驚異的な速度であることを考えると、これはかなり驚異的な数字です。

しかし、これらのドライブがMacBook Airに搭載されない可能性を示唆する要因の一つは、AppleとSamsungの間の亀裂の拡大です。両社間の係争中の訴訟により、SamsungのGalaxy Tab 10.1は最近オーストラリアとヨーロッパで販売禁止となり、AppleがSamsungからの供給を切り替えようとしているとの噂も流れています。

しかし、当面は両社の取引は継続しており、AppleはLG Display製のディスプレイで問題が発生した後、iPad 2のディスプレイ供給をSamsungに切り替えました。両社の関係が今後も維持され、新しいSSDが近いうちにMacBook Airにも搭載されることを期待したいところです。