Apple TV+の幹部がサービス開始から2週間も経たずに退任

Apple TV+の幹部がサービス開始から2週間も経たずに退任

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple TV+の幹部がサービス開始から2週間も経たずに退任
  • ニュース
アップルTV
キム・ローゼンフェルドはもはやAppleのチームの一員ではない。
写真:Apple

Apple TV+は、華々しくデビューしてから2週間も経たないうちに、現在の脚本付き番組と脚本なし番組の勢いを失ってしまった。

キム・ローゼンフェルドは、新たな契約の一環として、自身の会社であるハーフ・フル・プロダクションズを通じてクパチーノと引き続き協力していく。アップルは新たなコンテンツの優先権を得ると予想されている。

Apple TV+は今のところ素晴らしいスタートを切っています。批評家からは酷評されている番組もありますが、視聴者の意見は全く異なります。そして、何百万人もの人々がコンテンツを楽しむために登録しています。

ローゼンフェルド氏が沈没船から逃げているわけではないことは確かだ。しかし、アップル入社からわずか2年で、彼は自らの会社を率いるためにアップルを去る。報道によると、この会社はアップルに新番組の先行公開を提供するという。

キム・ローゼンフェルドがアップルに別れを告げる

元ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン幹部のローゼンフェルド氏は、同じく元ソニー・テレビジョンの責任者であるザック・ヴァン・アンバーグ氏とジェイミー・エルリヒト氏が2017年にクパチーノに移籍した後、アップルが最初に採用した社員の一人だった。

ローゼンフェルドはそれ以前はABCスタジオで脚本付きシリーズのプロデューサーを務めていました。また、20世紀フォックステレビジョンでもプロデューサー兼ディレクターを務めました。彼は『Huge』と『 Two Guys and a Girl』で最もよく知られています。

Deadline の報道によると、Apple TV+ の脚本開発責任者であるマット・チャーニス氏は、今後はより合理化された経営体制の一環として脚本付きシリーズの監督も行う予定だという。

4月にドキュメンタリー部門の責任者としてAppleに入社したモリー・トンプソンは、引き続きドキュメンタリーのほか、シリーズのプログラミング、開発、現在の状況を監督する。

Apple TV+、12月に新番組を追加

Apple TV+は11月1日にデビューして以来、提供されている番組はほんの一握りだ。しかし、「See」「ザ・モーニングショー」「フォー・オールマンカインド」といった注目番組の新エピソードが毎週配信される。

さらなるコンテンツも続々登場。Appleは11月6日公開の映画『Truth Be Told』のプレミア上映会を開催したばかり。そして、Apple初の映画『Banker』は年末までに公開されるかもしれない。

最近の報道によると、アップル社がアダム・スコット主演のベン・スティラー監督スリラー映画『Severance』と、ジェイソン・サダイキス主演のテッド・ラッソ・コメディシリーズを発注したことも明らかになった。