- ニュース

2008年当時、写真家のラス・クループ氏がiPhoneのNetSketchアプリとBrushesアプリを駆使して巧みに描いた絵画を見て、私たちは、このような手の込んだ指の作品が美術館に展示されるようになるまでどれくらいかかるだろうかと考えました。(同じく指で絵を描くマシュー・ワトキンス氏の作品展が、9月にイタリアのApple販売店で開催されました。)
それから13カ月が経ち、クループはコロラド州ボルダーのデイリー・センター・フォー・ジ・アーツで2010年2月12日まで「Painting Through a Keyhole: the iPhone as Canvas」と題した15点の作品による個展を開催し、同じく1月8日にシカゴ美術館で始まった「iPhone Therefore I Am」という国際展にも参加した。

Cult of Mac は Croop 氏にインタビューし、iPhone のタッチスクリーンからアート ギャラリーに至るまでの経緯、彼が犯したミス (すべての iPhone アーティストが避けるべきミス)、そしてギャラリーを訪れるほとんどの人が彼の作品を見たときに抱く誤解について話を聞きました。
CoM:この番組はどうやって始まったのですか?
ラス・クループ:
デイリー・センター・フォー・ジ・アーツには3つのギャラリーがあり、ほぼ毎月様々なアートショーを開催しています。選考プロセスは、様々な分野から複数の審査員が参加する、非常に厳格な審査プロセスだと言われています。各写真の投影時間を計測するハイテクプロジェクターシステムが導入されているため、すべての写真が均等に評価されます。私は2009年4月にiPhoneで描いた作品を応募しましたが、選ばれたことを知ったのは2009年10月でした。
CoM:タイトルとテーマはどのように決めたのですか?
RC: iPhoneでアートを描くことは、鍵穴から絵を描くことに似ているとよく言います。なぜなら、細部を描くためにズームインすると、「キャンバス」のほんの一部しか見えなくなるからです。これは特にNetSketchを使うときに当てはまります。

油彩画家が50インチ×50インチのキャンバスに絵を描こうとしているところを想像してみてください。ところが、2インチ×3インチの長方形の開口部を通してしか描けないのです。その小さな長方形の背後にあるキャンバスに絵を描くことはできますが、キャンバス全体を見るには小さな開口部から覗き込み、さらに穴を動かして絵を描き続けなければなりません…
写真と絵画の中間にあるようなイメージにも魅了されています。一番嬉しい褒め言葉は、私の写真が絵画のようだと言われることです。
逆に、私のiPhoneで描いた絵は写真のように見えると言う人が多いです。これは少し混乱を招きました。オープニングでは、私が写真を加工して絵を作ったと思っている人もいました。私は、普段はコンピューターの画面に写真を1枚表示し、画面の前に座って、真っ白なキャンバスからiPhoneで指で風景を描いていくだけだと説明しました。
CoM: iPhone からキャンバスに絵をどうやって移したのですか?
RC:ほとんどのiPhone用ペイントアプリには、iPhoneからコンピュータに画像を転送する機能が備わっています。Brushesでは、Wi-Fiで接続するとビューアが表示され、様々なサイズのファイルやQuickTimeムービーを作成できます。こちらがBrushesビューアのスクリーンショットです。
絵がパソコンに取り込まれたら、Photoshopで開いて露出と色を調整します。その後、作りたいプリントのサイズに合わせてサイズを調整します。
地元の写真ラボ「マイクズ・カメラ」にキャンバスに絵を印刷してもらいました。キャンバスの端が木枠に巻き付くように「ギャラリーラップ」と呼ばれる加工です。画像に黒い縁を付けて印刷し、端が黒くなるようにしました。また、サインが下端に隠れてしまうのも避けたかったのです。というのも、アーティストのサインは絵画にとって最も重要な部分だからです。フルサイズの画像をすべてDVDに収録してマイクズ・カメラに渡し、あとはマイクズ・カメラに任せました。下の写真は、マイクズ・カメラのジョンがプリンターから出てきた最初のジクレー版画「ボルダー・シアター」を手に持っている写真です。
CoM:今回が初めてのiPhoneギャラリーショーでしたね。次回は何か違うことをしたいですか?
RC:絵画がこんなに大きく印刷されているのを見るのは本当に興味深かったです。まず気づいたのは、ミスです。塗り残しが目立ちました。ピンチ操作でサイズを変更しようとした際に、長いストロークが描かれてしまい、ランダムなストロークがいくつかありましたが、小さな画面では気になりませんでした。人物の顔がかなりおかしく見えました。Brushesはラスターベースのアプリケーションなので、拡大すればするほど画像がピクセル化されます。1600%に拡大した状態では、画面を一度タッチするだけでメニューが表示されてしまうため、1ピクセルでも追加するのはほぼ不可能です。指を画面上でゆっくりと少し動かし、ストロークが大きくなりすぎないように祈るしかありませんでした。
最初の画像は、iPhoneで女の子の顔を1600%に拡大したスクリーンショットです。画面を完全に拡大すると、まさにこのように見えます。
。
2枚目の画像は、女の子の顔がプリントされた時のものです。24インチ×36インチのグリシーを開封して、この顔を見た時の驚きは想像できるでしょう!まるで調子の悪い日のマイケル・ジャクソンみたい。うわあ!本当に気持ち悪い。
CoM:価格は?
RC:世界最大のiPhone用絵画「My Living Room」は、42インチ×50インチで印刷され、650ドルというお手頃価格です。他の作品はすべて約24インチ×36インチで印刷され、1点あたり450ドルです。
他にも様々なサイズをご用意しています。キャンバス、印画紙、テクスチャード水彩紙など、ほぼあらゆるものに印刷できます。現在、グリーティングカードセットも制作中です。Tシャツ、ラグ、メッセンジャーバッグ、コーヒーマグ、ジグソーパズル、16ヶ月カレンダー、さらにはトランプにも印刷できます。
何か売れたらお知らせします。今のところ、まだ売れていません。