App Storeガイドラインで「macOS」のブランド変更が明らかに

App Storeガイドラインで「macOS」のブランド変更が明らかに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
App Storeガイドラインで「macOS」のブランド変更が明らかに
  • ニュース
macOS
「macOS」は復活するのか?
写真:Apple

Appleの最新のApp Storeガイドラインは、OS Xが「macOS」にブランド変更される可能性を改めて示唆しています。この変更は来週のWWDCで正式に発表される予定ですが、AppleはすでにFAQを更新し、名称の痕跡をすべて削除しています。

OS X のブランド変更の可能性は何ヶ月も前から噂されていたが、3 月に OS X 10.11.4 アップデートのソースコードに「macOS」への参照が含まれていることが発覚し、単なる噂ではなくなった。

それ以来、macOSの名前はAppleのウェブサイトでも確認され、今週初めに公開された最新のApp Storeガイドラインにも記載されています。Appleはすぐにこの問題を修正しましたが、ソーシャルメディアで大きな話題となりました。

「macOS」。Appleのアプリサブスクリプションに関するFAQに掲載されています。https://t.co/890TR0LGz6 pic.twitter.com/JPOwp7NlDB

— ロブ・ハント(@helloiamrob)2016年6月8日

iOS、tvOS、watchOSと連携しやすいmacOSという名称を使うのは理にかなっていると言えるでしょう。今回のミスは事実を裏付けるものではありませんが、AppleがWWDCでこの変更を発表する可能性は非常に高いと言えるでしょう。

Apple の基調講演は 6 月 13 日月曜日午前 10 時 (太平洋標準時) に開始され、すべてをライブで視聴できます。

出典: 9to5Mac