- ニュース
- レビュー

開発元Gaijin GamesのBit.Tripが贈る『ランナー2:未来伝説 リズムエイリアン』は、 2月にコンソールとPC向けに発売されると、たちまち私の今年のお気に入りゲームの一つとなりました。個性豊かで緻密なゲームプレイ、そして緊張感を保ちつつも、イライラさせないほどの絶妙な難易度が魅力です。
Bit.Trip Run!(Gaijin Games 制作)
カテゴリ: iOS ゲーム
対応機種: iPhone、iPad
価格: 3.99 ドル
iOS版「Bit.Trip Run!」は、オリジナルのレベル、素晴らしいグラフィック、そして任天堂のマリオの声優チャールズ・マルティネットによる楽しいナレーションを継承しています。つまり、ゲーム自体はほぼ同じです。しかし、モバイルプラットフォーム向けに、本来であれば必要なボタン操作は省略され、タップとスワイプ操作に変更されたため、ゲームの質は大幅に低下しています。プレイ不可能と言ってもいいくらいですが、実際はそうではありません。
しかし、上手にプレイするにはかなりの忍耐力が必要です。

Bit.Trip Run!は、ランナーの姿をしたリズムゲームです。主人公のコマンダー・ビデオを操作し、魅力的な様々な世界を縦横無尽に駆け抜けます。敵や障害物に遭遇すると、ジャンプしたり、くぐったり、蹴ったり、ブロックしたりしながら、ゴールドやアイテムを拾い集め、スコアを最大化していきます。これらはすべて、ゲーム中に流れる音楽に合わせて進行します。音楽に耳を澄ませ、リズムを捉えることで、より上手にプレイできるようになります。
Run!はコンソール版とはいくつかの点で異なります。以前のバージョンでは、アナログスティックをホイールに合わせて動かす必要があった環状の障害物は、もう必要ありません。また、鍵と宝箱の収集アイテムもなくなり、代わりに大きな浮遊ボタンが追加され、タップすることでボーナスポイントを獲得できます。さらに嬉しい変更点は、スプリングボードのおかげで、階段を登るのが自動的になり、4~5回連続で正確にジャンプする必要がなくなりました。私にとって、階段はランナー2の最大の弱点なので、これはこれで満足です。
素晴らしいゲームがどこかにあります。
それでも、最大の変更点である操作性こそが、最も大きな痛手です。スライド(下にスワイプ)するつもりが、Commander Videoがジャンプしたり、逆にジャンプが下になったりすることが何度あったか分かりません。本当にイライラしました。Run !は他のゲームと同様に、プレイヤーが「意図した」操作を全く考慮してくれないため、何度も同じセクションをやり直さなければならなくなりました。
今年プレイした最高のゲームの一つがモバイル版への移行を生き残れなかったのは残念ですが、「Runner 2」は本質的にボタン操作の正確さと精密さが求められるゲームですが、「Run!」のタッチ操作にはそのどちらも欠けています。本当に残念です。素晴らしいゲームがどこかに潜んでいるからです。コンソール版やPC版をお持ちでなければ、このゲームで十分でしょうが、もしお持ちなら、お勧めは難しいでしょう。

ゲーム名: Bit.Trip Run!
良い点:素晴らしいアートと個性、そして以前のバージョンからの嬉しい変更点。とにかく、階段がひどい。
悪い点:タッチ操作の精度が足りず、プレイしづらい。
評決:忍耐力があれば、きっと楽しめるだろう。
購入: App Store