次期MacBook Airのバッテリー寿命は33%長くなる可能性

次期MacBook Airのバッテリー寿命は33%長くなる可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
次期MacBook Airのバッテリー寿命は33%長くなる可能性
  • ニュース
post-129700-image-bf2efe140332ff13373d62247fef31dc-jpg

Apple の新しい特許には、同社の MacBook Air のバッテリーとソリッド ステート ドライブの構成の詳細が記載されており、将来のモデルは現在の超小型端末が提供する 7 時間を大幅に上回るバッテリー寿命を誇ることが示唆されている。

Appleの特許の大半は米国特許商標庁から公開されるのに対し、この特許はPatently Apple経由で中国の香港知的財産庁から取得され、参照番号は1100639.8M001となっている。この特許は「電子機器」用の新しいバッテリー構成について説明しており、6つの密閉型バッテリーコンポーネントが示されている。これは既存のMacBookに搭載されている4つのコンポーネントより2つ多い。

特許にはMacBook Airは記載されていませんが、Appleの図面で使用されているデバイスのようです。この2つのバッテリー部品の追加により、将来のMacBook Air、そしておそらくMacBook Proでもバッテリー容量が33%増加する可能性があります。

この特許には、新しいソリッドステートドライブ(SSD)構成も含まれています。Appleの新しいSSD設計は現在使用されているものとは異なりますが、現時点ではこれらの変更がどのような利点をもたらすかは不明です。