- ニュース

新しい Mac App Store と、すでに所有しているアプリケーションとの連携方法については、まだ混乱が残っています。
App Store ソフトウェアは、すでにインストールされているアプリケーションを特定しようとしますが、必ずしも正しく特定できるとは限りません。
その結果、ストアでは「インストール済み」アイコンが表示されることもありますが、表示されるはずのアプリでも表示されないことがあります。その場合、既にアプリを所有している場合でも、アプリを購入する機会が提供されます。
私の知る限り、可能性のあるシナリオはいくつかあります…
シナリオ
1. 無料または有料のアプリのコピーをまだインストールしておらず、App Store からダウンロードした場合、そのアプリは Apple ID に紐付けられ、今後は無料でアップグレードできるようになります。
2. すでに無料アプリをお持ちで、App Storeで閲覧しても「インストール済み」と表示されない場合でも、「インストール」をクリックすると、古いアプリは新しいアプリに置き換えられ、今後はApp Storeに紐付けられます。料金は発生しません。
3. すでに無料アプリをお持ちで、App Storeで閲覧すると「インストール済み」と表示される場合、既存のアプリはApp Storeで認識されていますが、Apple IDに紐付けられておらず、お客様が何らかの操作を行わない限り、今後アップグレードされることはありません。アップグレードするには、古いアプリを削除し、App Storeから再インストールしてください。料金は発生しません。
4. 有料アプリを既に所有していて、App Store で閲覧しても「インストール済み」と表示されない場合、「購入」ボタンをクリックする:この場合、何が起こるかは分かりませんが、今朝 QuickCursor でテストしたところ、アプリケーションフォルダに既に存在する古いバージョンが App Store 版に置き換えられました。「購入」ボタンをクリックする前に、既存のアプリが最新版であることを確認し、既に所有しているアプリを再確認することをお勧めします。既に支払ったアプリを購入してしまう可能性もあります。ただし、QuickCursor の場合のように、App Store 版では古いバージョンに新機能やアップデートが提供される場合があり、その場合は再度購入しても全く問題ありません。
5. 有料アプリを既にお持ちで、「インストール済み」と表示されている場合:有料アプリは認識されますが、App Storeで購入していないため、「購入済み」リストには表示されません。変換するには、既存のアプリを削除し(事前にどこかにバックアップしておくことをお勧めします)、App Storeから再度購入する必要があります。
私にとって、シナリオ4が最も厄介なようです。App Storeはアプリケーションフォルダを見て、既にインストールされているものを確認しますが、そこに表示されているもの全てを認識しているわけではありません。何を既に持っているか、持っていないかを確認するのは、私たちユーザーの責任です。
なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
App Storeがアプリケーションフォルダ内をチェックする際、既にインストールされているアプリの特定の詳細情報を確認し、Apple本社にある独自のデータベースと照合します。詳細情報が一致すれば、そのアプリがインストールされていると判断されます。しかし、詳細情報が一致しない場合は、既にアプリがインストールされていないと判断されます。
場合によっては、詳細が一致しないことがあります。これは様々な理由で発生します。バージョン番号が関係している場合もあれば、開発者がアプリを構築した方法に関係している場合もあります。
App Store のコードは他のコードとなぜ違うのですか?
これはすべて、App Store で販売するすべての人に課せられるライセンス契約によるものです。
そこで購入したアプリはすべて Apple の規則の対象となります。たとえ、そのアプリが App Store の外で開発者によって独自に販売されている同じアプリと機能面で同一であったとしてもです。
アプリケーションのライセンスは、App Storeに掲載されるだけで変更されます。機能上の違いがなくても、ライセンスの観点からは別の製品とみなされます。
結論
私のアドバイスは次のとおりです。
まず、App Storeがあなたがインストールしたものを把握しているとは思わないでください。App Storeはいくつかのアプリを認識しますが、見逃してしまうものもあります。購入前に、ご自身で所有しているアプリを確認するのはご自身の責任です。
2 つ目: App Store で後から見つけたソフトウェアをすでに所有していて、そのソフトウェアを Apple ID に関連付けて、今後の Store からの自動アップデートや無料アップグレードに関連付けたい場合は、いずれにしても料金が発生する次の重要なアップデートを待って、そのときに Store からアプリを再度購入するのが最善の方法です。
すでにバージョン2.2のアプリケーションをお持ちで、App Storeでバージョン2.3が表示されている場合でも、しばらくお待ちください。開発者から直接提供されるアップデートがないか、引き続きご確認ください。
メジャーアップデート(例えば3.0)が出るまで、この方法を続けましょう。多くの場合、アップグレードには開発者に料金を支払う必要があるので、この時がApp Storeでの購入を促す絶好の機会になるでしょう。