- ニュース

写真:MySmartPrice
Apple の iOS 12.1 の最初のベータ版は、今秋発売予定の新型 iPad Pro に関するリークの源泉となり始めている。
昨日、新型 iPad が登場することが明らかになったが、iOS 12.1 ベータ 1 では、新型 iPad には USB-C ポートが搭載されるという長らく噂されていたことが確認されたようだ。
iOS 12.1のシミュレーターを詳しく調べていたスティーブ・トラウトン=スミス氏は、Appleが仮想4K外部ディスプレイのサポートを追加したことを発見しました。これは2つの点で大きな意味を持ちます。1) iPadを4Kモニターに接続できるようになること、2) 現在、Lightning HDMIアダプター経由では4K接続ができないことです。
AppleがUSB-Cを採用
2018年モデルのiPadにUSB-Cポートを追加することで、Appleはより高速な充電と外部アクセサリのサポートを実現できるでしょう。世界有数のAppleアナリストの一人が先日、投資家に対し、今年iPadにUSB-Cポートが追加されると確信していると述べました。
リークされたCAD図面に基づく新型iPadのレンダリング画像も、この噂の信憑性を高めています。もっとも、リークされたCAD図面は過去にも誤りがあったことはあります。Appleは新型MacBook Proで既にUSB-Cを採用しています。では、コンピューターの代替を目指している他のマシンにも採用しないのはなぜでしょうか?
AppleがiPad ProにUSB-Cを搭載するなら、iPhoneにも搭載されるのは時間の問題でしょう。もしかしたら、私たちはLightningのゆっくりとした終焉を目の当たりにすることになるかもしれません。