Ivy Bridgeプロセッサ搭載の次期iMacのベンチマーク結果が公開
Mac

Ivy Bridgeプロセッサ搭載の次期iMacのベンチマーク結果が公開

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Ivy Bridgeプロセッサ搭載の次期iMacのベンチマーク結果が公開
  • ニュース
iMac は、Retina ディスプレイにアップグレードすることで、Apple の MacBook Pro に加わる可能性があります。
iMac は、Retina ディスプレイにアップグレードすることで、Apple の MacBook Pro に加わる可能性があります。

新型iMacがまもなく登場します。Ivy Bridgeプロセッサを搭載し、マウンテンデューを飲んで興奮したウサギよりも高速になります。Appleは新型iMacを今夏中に発売すると予想されていますが、すでにベンチマーク結果が公開されているようで、Appleの新型オールインワンPCがどれほど高速になるのか垣間見ることができます。

2012年5月10日のGeekBenchの投稿に、新型iMac13,2のエントリーが掲載されました。これは、3.4GHzで動作するクアッドコアIvy Bridgeプロセッサi7-3770を搭載した新型27インチiMacモデルに相当する可能性があります。つまり、このiMacはハイエンドモデルに位置付けられることになります。全体として、新型iMacのスコアは12,182で、現行のハイスペックiMacモデルの11,500をわずかに上回りました(高いほど良いスコアです)。

新型MacBook ProのGeekBenchスコアも最近公開されました。新型iMac13,1には、2月のOS X Mountain Lion開発者プレビュー版に遡るマザーボード識別番号が付けられています。MacRumorsによると、ビルド番号の末尾に4桁の数字が付いているのはOS Xでは珍しいとのことですが、過去にも同様のパターンを持つ特別なビルドが見られたことがあるとのことです。

過去には、製品発表前にGeekbenchのデータベースにシステムスコアが流出したケースが何度かありました。これらのスコアは、発売間近の製品の実際のマシンのスコアを反映している可能性が高いでしょう。