- ニュース

写真:Apple
AppleのMacBook出荷台数は前年同期比11.3%増と好調な四半期となり、合計443万台となった。
全体として、Apple は Trendforce のノートパソコンメーカーのリストで ASUS を上回り、HP、Lenovo、Dell に次ぐ第 4 位となった。

写真:TrendForce
全体として、Appleは世界市場シェアの約10%を占めており、HPの23.4%、Lenovoの20.1%、Dellの16.4%に次ぐ規模です。この3ヶ月間でAppleを上回った前四半期比成長率はHPのみでした。
レポートではAppleのモデル別の出荷数は明らかにされていないが、トレンドフォースのアナリストはMacBook Proが特に人気があったと指摘している。
7月から9月までの四半期で、全社合計のノートパソコン出荷台数は4,269万台に達し、前四半期比6.8%増、前年同期比0.9%増となりました。スマートフォンやタブレットの台頭により、多くの人が縮小を予測していた業界にとって、これは非常に印象的な数字です。
Appleの直近の業績発表で、ティム・クック氏は「世界中の各地域において素晴らしい業績を達成し、Macの売上高は20%以上増加しました。また、教育市場におけるMacの成功にも大変満足しており、お客様の購入数は前年比で2桁増加しました」と述べました。
もちろん、出荷数と売上が必ずしも完全に一致するとは限らないことに注意が必要です。Appleのような企業は製品の需要をかなり正確に予測する傾向がありますが、企業がこれを怠り、実際に販売するよりもはるかに多くの製品を出荷してしまうケースも数多くあります。
過去3ヶ月以内にノートパソコンを購入しましたか?もしそうなら、どのモデルでしたか?下のコメント欄で教えてください。
出典: トレンドフォース