HoloLensの開発者がAppleのARヘッドセットチームを去る
Mac

HoloLensの開発者がAppleのARヘッドセットチームを去る

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
HoloLensの開発者がAppleのARヘッドセットチームを去る
  • ニュース
HoloLensにより、マイクロソフトはホログラフィックコンピューティングの時代へ突入します。写真:マイクロソフト
ここでデモされているようなARスマートグラスを開発していたAppleの秘密チームに、ちょっとした挫折があった。
写真:Microsoft

マイクロソフトのHoloLens拡張現実(AR)スマートグラスのデザイナーの1人がAppleを退社した。

Avi Bar-Zeev氏が具体的に何に取り組んでいたかは秘密だが、Apple独自のARグラスを開発するプロジェクトであったことはほぼ間違いない。

拡張現実の歴史

 LinkedInのプロフィールによると、バージーブ氏は2010年にマイクロソフトで働いていたとき、HoloLensの「初期コンセプト、最初のデモとアーキテクチャ」を開発した。

HoloLensは、コンピューター生成画像を現実世界に重ね合わせることで、多くの人が拡張現実と呼ぶものを作り出すヘッドセットです。  2016年に5,000ドルで発売され、現在Microsoftのウェブサイトでは在庫切れとなっています。

マイクロソフトを退職し、アマゾンで約4年間勤務した後、バージーブ氏は2016年半ばにアップルに入社しました。LinkedInによると、彼の職務内容は次の通りです。

新たな取り組みにおいて、エクスペリエンス・プロトタイピング(XP)チームを率いました。コンセプトの迅速な検証、調査、教育、そしてサポート構築のため、主要なプロトタイプを開発しました。また、長期ロードマップに向けたユーザーストーリーと技術要件を策定し、デザインとエンジニアリングの両部門と連携して成功を確実なものにしました。

この声明では拡張現実(AR)ハードウェアについては触れられておらず、「新たな取り組み」とだけ述べられている。それでも、彼がAppleのARプロジェクトに関わっていたことは広く推測されている。

しかし、もうそうではない。彼のLinkedInプロフィールによると、彼は先月iPhoneメーカーを退職した。  バージーヴ氏はVariety誌にこう語った。「1月にAppleでの正社員の職を辞めました。想像できる限り最高の退職でした。Appleについては良いことしか言えませんし、具体的な製品計画については何もコメントできません。」

AppleとAR

Appleは拡張現実(AR)全般に積極的に取り組んでいます。ARKitは開発者にARアプリケーション開発のツールを提供しています。iOS 12で初めて導入されたこのツールのバージョン2.0では、共有体験が提供されます。これは、同じARゲームをプレイしている2人が同じ仮想オブジェクトを見ることができるという、いわば「共有体験」のことです。 

iOSソフトウェア以外にも、Appleは  100人以上のエンジニアを擁し、拡張現実(AR)と仮想現実(VR)ヘッドセットの開発に取り組んでいると言われています。このプロジェクトの一部は、Bar-Zeev氏の協力なしに、密室で進められています。