- ニュース

最新iPhoneの初期レビューが届き、iPhone 6と6 Plusはどちらもキラースマートフォンだという意見が圧倒的多数を占めています。6は間違いなく最高のスマートフォンです。Plusとその巨大なサイズについては、意見が分かれています。
世の中にあるレビューをすべて読むのが大変でも、ご安心ください!iPhone 6と6 Plusの究極のメタレビューには、知っておくべき情報がすべて詰まっています。
iPhone 6

「私の見解では、これは市場で最高のスマートフォンです」
Recodeのウォルト・モスバーグ氏は、Appleの5s後継機となるフラッグシップモデルを高く評価しています。彼はこのモデルを市場最高のスマートフォンと呼び、最高の賛辞を送っています。
私の見解では、ハードウェア、まったく新しいオペレーティング システム、そしてそれがもたらす Apple エコシステムを組み合わせると、これは市場で最高のスマートフォンです。
Macworldは、このスマートフォンの持ち心地がいかに変わったかに驚嘆しました。デザインの変更は見た目だけではありません。
iPhone 6を初めて手に取ると、過去4年間のiPhoneとは大きく異なるデバイスだとすぐに分かります。iPhone 4や5のような、直線的な側面と面取りされたエッジによる工業的な雰囲気は消え去り、新しいiPhoneは丸みを帯びたエッジを持ち、iPod touch、iPad、そして初代iPhoneに似たデザインになっています。
ニューヨーク・タイムズ紙は、iOS 8こそがAppleの最新ハードウェアの真骨頂だと論じています。小型のiPhone 6のバッテリー駆動時間はPlusよりも長く、1回の充電でほぼ2日間も使えるという結果が出ています。期待が持てますが、この具体的な話は、Appleを含む他の誰もがバッテリー駆動時間について述べていることと矛盾しています。Plusの方が1回の充電でより長く使えるのです。
ウォール・ストリート・ジャーナルは「iPhone 6はスマートフォン写真の新たな王者だ」と評しています。カメラのセンサーはアップグレードされましたが、メガピクセル数は変わりません。iOS 8ではカメラのソフトウェアが大幅にアップグレードされ、確かに役立っています。6 Plusには光学式手ぶれ補正機能が追加されています。
The Verge には、見る価値のある素晴らしいビデオレビューがあります。
iPhone 6プラス

「ほぼポケットに収まるタブレット」
「Appleは『ファブレット』という言葉を使うことはないだろうが、6 Plusは確かにポケットに収まるタブレットのような感覚だ」とFast Companyは述べている。これは初期レビューにおける一般的な見解のようだ。6 PlusはiPhoneというよりiPadに近いと言えるだろう。
YahooのDavid Pogue氏も同意見だ。「プラスサイズの6 Plusは、実はiPad Nanoに進化しつつあるのです。」
ニューヨーク・タイムズは、「アップルは、いわゆるファブレットの他のメーカーからヒントを得て、より大きな画面を活用する強力な方法を考え出すことができたはずだ」と考察している。
例えば、近日発売予定のSamsung Galaxy Note 4では、指やスタイラスペンを使ってアプリのウィンドウサイズを変更したり、デスクトップパソコンのように5.7インチディスプレイで複数のウィンドウを同時に表示したりできるようになります。5.5インチのLG G3では、2つのアプリを同時に開き、好きなサイズに変更できます。
Appleの巨大な画面への独自のアプローチが「Reachability(簡易アクセス)」です。ホームボタンをダブルタップすると画面が縮小され、片手であらゆる操作が可能になります。

The Verge にも Plus の最高のビデオレビューがあります。
Macworld は、消費者が 6 と 6 Plus のどちらを選択するかについて、優れた見解を示しています。
iPhone 5ユーザーのほとんどにとって、iPhone 6は間違いなくアップグレードとなるでしょう。数日慣れれば、以前のiPhoneが恋しくなることはなくなるでしょう。iPhone 6 Plusについては、間違いなく支持者を見つけるデバイスです。iPhoneを頻繁に使い、バッテリー駆動時間をできるだけ長くしたい人、手が大きい人、毎日iPhoneだけを使う人など、様々な人が支持するでしょう。サムスンをはじめとする競合他社は、特大サイズのスマートフォンを求めるユーザー層が存在することを示しました。そして今、そのユーザーがiPhoneを購入できるようになったのです。まさにそこが重要なのです。
6 Plusは万人受けするものではないでしょう。それは初期レビューからも明らかです。しかし、本当に大きな画面を求める人にはきっと気に入ってもらえるでしょう。
追加の読み物:
- Mashable: iPhone 6 レビュー、iPhone 6 Plus レビュー (レイアウトだけでも一見の価値あり)
- ブルームバーグ・ビジネスウィーク
- USAトゥデイ
- ループ
- RecodeのiPhone 6 Plusレビュー
- The Verge: iPhone 6 レビュー、iPhone 6 Plus レビュー
- TechCrunch: iPhone 6 レビュー、iPhone 6 Plus レビュー
- CNET: iPhone 6 レビュー、iPhone 6 Plus レビュー
- Engadget: iPhone 6 レビュー、iPhone 6 Plus レビュー
- Pocketlint: iPhone 6 レビュー、iPhone 6 Plus レビュー
Cult of Macのレビューはどこ?と聞かれるかもしれませんが、いい質問ですね。今週末、Appleの新製品が届き次第、iPhone 6と6 Plusの詳細なレビューを公開する予定です。どうぞお楽しみに!