Androidは王者かもしれないが、ユーザーの忠誠心がiOSに王座を奪われる要因となるだろう [レポート]
Mac

Androidは王者かもしれないが、ユーザーの忠誠心がiOSに王座を奪われる要因となるだろう [レポート]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Androidは王者かもしれないが、ユーザーの忠誠心がiOSに王座を奪われる要因となるだろう [レポート]
post-225220-image-182653c2dabb95823075a3ceaacf9e7c-jpg

現時点ではAndroidがiOSに優位に立っているかもしれませんが、2015年までにはAppleのプラットフォームが王座を奪う可能性もあるでしょう。そしてそれはすべて、顧客ロイヤルティのおかげです。

Yankee Groupの最新調査によると、iPhoneユーザーは自分のデバイスへの忠誠心が高く、競合プラットフォームに乗り換える可能性が低いことが分かりました。しかし、Androidユーザーの中には、スマートフォンの買い替え時期が来たら乗り換えを計画している人も少なくありません。

ヤンキー・グループは、過去12ヶ月間、1万6000人の米国消費者を対象に、所有しているスマートフォンと今後6ヶ月以内に購入予定のスマートフォンを調査した。調査結果の大部分は、かなり予測可能なものだった。

回答者の約半数が Android 端末を使用していると回答し、30% が iPhone を使用していると回答しました。今後 6 か月以内に新しい端末を購入する予定であると回答した人のうち 42% が Android を選択すると回答し、別の 42% が iPhone を購入すると回答しました。

プラットフォームへの忠誠度を見ると、さらに興味深い結果が出てきます。調査対象者のうち、iPhoneユーザーの91%が、機種変更後もiPhoneを使い続けると回答しました。一方、Androidに乗り換えると答えたのはわずか6%でした。つまり、10人中9人が再びAppleのスマートフォンを購入するということです。

Androidユーザーはそれほど忠実ではないようです。Android端末をもう一台購入する予定があると答えたのはわずか76%で、残りの24%は乗り換えを計画しており、そのうち18%はiPhoneへの買い替えを予定しています。

つまり、Androidは現在トップであり、ユーザーベースを急速に拡大しているのかもしれません。しかし、これらの数字が市場の動向を正確に反映しているとすれば、Androidの市場シェアは最終的にiOSに追い抜かれることになるでしょう。

Android はすでにピークに達したと考える Yankee Group 副社長の Carl Howe 氏は、このトレンドについて素晴らしい例え話をしています。

AppleとAndroidのエコシステムを、2つのバケツの水に例えてみましょう。スマートフォンの新規購入者(主にフィーチャーフォンからの買い替え)は、2つの大きなバケツにほぼ均等に流れ込み、少数がWindows PhoneとBlackBerryのバケツに流れ込みます。

しかし、Androidのバケットは流出が激しく、そこに入ったユーザーのうち約5人に1人が流出しています。一方、Appleのバケットは流出率が約7%にとどまるため、そこに落ちたユーザーをより多く維持することができます。

そもそも Apple のバケットの所有者数が Android のバケットより少ない可能性があるにもかかわらず、Apple のバケットは Android のバケットより早くいっぱいになるだろう。

もちろん、2015 年までにこの傾向を変える可能性のあることは数多くあります。Apple と Google はどちらも、今後数か月以内にそれぞれのプラットフォームのメジャー アップデートを発表すると予想されており、それらのアップデートは Android と iOS の普及率と忠誠度に大きな影響を与える可能性があります。

たとえば、iOS ユーザーが Apple の新しいアップデートに気に入らない変更が含まれていると判断した場合、当初考えていたよりも Android に切り替える傾向が強くなる可能性があります。またその逆も同様です。

出典:ヤンキーグループ

出典: AllThingsD