- ニュース

iPhone 6 が正式に発表される前に、開発者は iOS 8 のベータ版を調べて iPhone 6 の解像度が高くなっていることを確認しました。具体的には、アプリが既存の Retina デバイス上の 2 倍の画像よりも 3 倍の画像を読み込むことを好むという点です。
現在、iOS 8.1 ベータ版がリリースされており、開発者は、同様に多くの iPad UI アセットの 3 倍バージョンが呼び出されることを発見しており、これは iPad の解像度が近いうちに向上する可能性があることを示唆しています。
この発見はiOS開発者のHamza Sood氏によって行われ、同氏はTwitterにアセットの画像と次のようなメッセージを投稿した。
iOS 8.1の一部のAppleフレームワークには@3x iPadアセットが含まれています。Retina HD iPadの登場を待ちましょう! pic.twitter.com/QY3rX0SLVy
— ハムザ・スード(@hamzasood)2014年10月9日
iPad Air や iPad mini の解像度が今年上がるという話は聞いていないので、これは Apple が将来的な解像度向上に備えて iPad を用意しているだけなのかもしれない。
とはいえ、1年ほど先のiOSベータ版で将来の計画を明かすのはAppleらしくない。とはいえ、実際に高解像度のiPadが登場すれば、それも納得できるだろう。iPadシリーズの解像度が上がるという噂は今のところ聞こえてこないし、過去のように薄型化と高解像度化を両立させるのは難しい。
出典: Twitter