iTunesの価格上昇でデジタル音楽売上が減少
Mac

iTunesの価格上昇でデジタル音楽売上が減少

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iTunesの価格上昇でデジタル音楽売上が減少
  • ニュース
ポスト1500イメージ054fb6c8e2c4c80718819c863f238f1b-jpg

デジタル音楽の売上が暴走列車のようだった時代、陶器店に牛が入り込み伝統音楽の昼食を食い尽くすような時代、その他様々な比喩が飛び交っていた時代を覚えていますか?黄金時代は終わりに近づいているのかもしれません。少なくとも、食べ放題の時代は終わりに近づいているのかもしれません。批評家たちは、その責任はAppleにあると指摘しています。

ニールセン・サウンドスキャンによれば、2003年以来初めて、デジタル音楽の売上は第1四半期に約1%減少した。


「業界幹部は、楽曲販売の鈍化の原因として、iTunesにおける変動価格設定の導入など、いくつかの要因を挙げている。消費者は依然としてヒット曲を1.29ドルで購入するだろうが、その価格で販売されているカタログ楽曲は、99セントだった頃ほど売れていないようだ」とビルボードは述べている。

ワーナー・ミュージック・グループは2月、AppleがiTunes Storeで販売する楽曲の大半の価格を値上げしたため、デジタル販売が低迷していると発表した。この期間のデジタル楽曲の売上は5%増加したが、これは9月の10%増の半分にとどまった。
同月、Appleは1,000万曲目の販売を達成した人に1万ドルのiTunesカードをプレゼントした。

[All Things DigitalとBillboardより]